![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962749/rectangle_large_type_2_a82301fdbd84758566d68d9132de87c0.jpg?width=1200)
【京都】RABBIT BAGELS お花みたいなシナモンロール
こんにちは!上野ミングです。
今日は京都の神宮丸太町にある
RABBIT BAGELSさんの
ちょっと変わったシナモンロールをご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97963066/picture_pc_599d8f465fed95f1af5d8d27f045da9d.png?width=1200)
RABBIT BAGELS
<住所>
〒602-0877 京都府京都市上京区桝屋町369
<営業時間>
open 10:00~17:00(Eat IN L.O.16:30)
定休日なし
<お店のInstagram>
https://instagram.com/rabbitbagels
シナモンロールのZ世代
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97958588/picture_pc_f7ec416855b8b6d8d462891a125455fd.png?width=1200)
な、なんじゃこれーーーーー!
初めて見た時思わず叫んでしまいました。
こんなシナモンロール見たことない。。
今までシナモンロールオタクとして活動し、
「シナモンロールと言えば上野ミング」
と思ってくださる方も増えてきました。
私自身もシナモンロールのことなら誰にも負けない!
と胸を張れるくらい
シナモンロールを愛してきたのですが...
RABBIT BAGELSさんのシナモンロールを見て
今までのオタ活を省みることとなりました。
というのも、私の中で
「シナモンロールは大きな渦巻きの形
もしくはフィンランド式の形」
という固定概念があったことに気付かされました。
こんな素敵なお花型のシナモンロールが作れるなんてTT
Bakerさんは天才でしょうか?!
シナモンロール、まだまだ可能性ありますね。
そして味も最高
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97960059/picture_pc_9e85abfd3fdd6a5f695d6368531beeff.png?width=1200)
このシナモンロール、
ちぎって食べれるんだそうです。
お店のインスタを拝見すると
ちぎれるので友達とシェアしやすい!
と書かれていましたが、シェアなんてしません。
全ちぎり私のものです。
アールグレイのベーグル生地
RABBIT BAGELSさんはお店の名前通り
ベーグル専門店なので
このシナモンロールもベーグル生地でした。
もっちもちのベーグル生地にアールグレイが練り込まれており、
香り高いアールグレイとシナモンがほどよくマッチして
美味すぎる!
一般的なシナモンロールは温めた方が
美味しい説ありますが、
これは冷めてても十分美味しいです。
なんなら冷めてる方が美味しいかも。
シナモンフィリングは甘さ控えめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97960582/picture_pc_2a4382fd288ca97424f2d2dc6915a23c.png?width=1200)
別で買ったベーグルのごまが付いてますが、
気にしないでください。
シナモンロールのおしりにべっとりついてる
シナモンフィリングはほんのりした甘さ。
ベーグル生地自体の甘さを感じられるように
あえて控えめにされているのでは無いか?と思いました。
ちぎって食べるのはいいけど
シナモンフィリングたっぷりなので
手は必ず汚れます( ˇωˇ )
まとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962206/picture_pc_9abf5ec12a5e3f158d12e11c9236da29.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97961473/picture_pc_d48334b0eef8f8bf19a77287a83a6887.png?width=1200)
また食べたい〜(T_T)
普通のベーグルも美味しくって、
これはリピートしたくなりますね。
手土産に持っていくのも良さそう!
memo:
土曜12時頃でも2Fイートインスペースは空きあり◎
12時半頃になると少しずつお客さんが増えてきましたが、
満席になることはなかったです。
開放的でゆっくり出来る店内だからか、
1人でこられてる方も多かったですよ〜!
イートインスペースには
電子レンジとオーブントースターが置いてあります。
気遣いの塊すぎる。パン好きにはたまらんお店でした。
※イートインする場合は、ワンドリンク制です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962562/picture_pc_02737bd3fba738e72cca7376fc9cced6.png?width=1200)