![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34082950/rectangle_large_type_2_7be0414d29672e025d5253b22aca467a.jpg?width=1200)
カフェの王者「STARBUCKS COFFEE」の 旧シナモンロール
こんにちは、上野ミングです。
シナモンロール日記、第2回はスターバックスのシナモンロール(税抜270円)をご紹介します。
スタバに行く度、気になっていたシナモンロール。時間がある時にゆっくり味わいたいと思い、なかなか手が出せずにいました。そして遂に購入したのです!
ドキドキしながらシナモンロールを注文すると、店員さんが温めますか?と聞いてくださったので、お願いしました。これ、めちゃくちゃ重要ポイントです。これからスタバでシナモンロールを食べる人は、必ず温めてもらってください!
温めたのと温めてないのでは、全く違います。温める事で、フロスティングも程よく垂れて絡みますし、シナモンの香りも広がります。店員さんが聞いてくれなかったらきっと温めていませんでした。この日以来、どこのシナモンロールでも温めるようになりました。店員さんありがとう!
カフェの王道 FIKAのためのシナモンロール
スタバのシナモンロールにキャッチコピーをつけるとしたらこれでしょう。(異論は認める。)
①パン生地
ふわふわなパン生地で、周りは少しサクッとしていて美味しい〜!バター、ミルクもよく効いていて、濃厚。何も言う事がない素晴らしいパン生地でした。
ナイフで切ると、シナモンの香りがふわっと広がる。控えめすぎないシナモンの風味が絶妙です。
②フロスティング
フロスティングはこってりしすぎておらず、満足感を持ったまま食べ切れる甘さです。
パン生地とフロスティングのバランスがよく考えられていますね。さすがスターバックス!完璧!
総合評価
全てのバランスがとても良く、コーヒーや紅茶に合うように作られているなと感じました。FIKAにぴったりですね。
一体どうしたらこんなにもコーヒー紅茶に合うようなシナモンロールが作れるんだろう・・・
最後にもう一度言っておきましょう。
シナモンロールは温める!
ではまた。
最後までご覧いただきありがとうございます。
365日シナモンロールの情報を求めておりますので、シナモンロールの豆知識や美味しいお店などなどシナモンロールにまつわることぜひ何でも教えてください^ - ^
上野ミング