
美味しいシナモンロールの食べ方
こんにちは 上野ミングです。
更新多めなこの頃です。
あと3つほどシナモンロールレポが溜まっております( ◠‿◠ )
最近用事で外出する機会が増えたので、シナ活がたくさん行えるようになったのです!(わーい^^)
いつもはいろんなお店のシナモンロールを購入して帰ります。
帰宅後、すぐ冷凍庫へ。
本当はその日のうちに食べてしまいたいのですが、全部は流石に高カロリー。
冷凍することで後日解凍しても、美味しいままいただけるんです!
数々のシナモンロール日記を書いている上野ミング。
そういえば、美味しいシナモンロールの食べ方をお伝えしていませんでした!
完全上野ミング流なのですが、ご紹介します( ◠‿◠ )
美味しいシナモンロールの食べ方
シナモンロールの食べ方をシチュエーションごとに紹介いたします。
その前に!
◆シナモンロールを食べる前に抑えておきたいポイントがあります◆
長期保存したい場合は冷凍、
すぐ食べる場合(1~2日中)は常温保存で
理想は買ってすぐ食べること。しかし、いつも理想通りにいくとは限りません。今すぐ食べれないなという時には冷凍することをオススメします。
冷凍保存を知ってしまったあなた、シナモンロールを買い溜めできちゃいますよ〜!( ◠‿◠ )
シチュエーション①
「シナモンロールをたくさん買ったけど、明日から旅行に行くんだったわ!今すぐ食べきれない!」
シナモンロールをたくさん買ったのはいいものの、食べきれなくなったマダム。焦らなくても大丈夫ですよ。

シナモンロールをピタッとラップし、密閉袋に入れて冷凍します。(密閉袋にはまとめて入れてOKです!)
保存期間は約1ヶ月。
※経験上、冷凍保存で美味しくいただけたのは買った当日から2週間くらいまでです。香りや味は日が経つにつれて悪くなります。冷凍してるからといって腐らない保証はありませんので、しっかり確認してからお召し上がりくださいね。
また、冷蔵保存は絶対NGですよ! 冷蔵庫に入れるとパンがパサパサ硬くなり、戻せません。すぐ食べる(1〜2日以内)なら常温保存でいいと思います。
ただ、夏場は食中毒に気をつけてくださいね。
シチュエーション②
「シナモンロール食べたいなあ・・・あ!そういえば冷凍しといたんだった!」
シナモンロールを冷凍したなら解凍する時がいずれ訪れるでしょう。

できれば自然解凍してくださいませ。自然解凍の方がレンジより断然美味しいです。
急ぎの時はレンジで10秒~20秒と書いていますが、それだと少し短いかもしれません。中まで解凍してからトースターに入れた方が良いです。
しかし、レンジで温めすぎるとパンがふにゃふにゃになりますので、こまめにやるのがポイントです。
シチュエーション③
「買ってきたシナモンロールを今すぐ美味しく食べたい〜〜〜〜〜〜!」
皆が求めていた情報はこれですよね。
上野ミング的にシナモンロールは温めた方が美味しいと思います!(冷蔵で販売されているシナモンロールを除く)

画像の最後に書いていますが、アイシングクリームが乗っているシナモンロールは、トースターで焼くと焦げるので焼きません。
私は何度も焦がしました^_−☆
電子レンジでアイシングがほんのり溶けるくらいまで温めるのが良です◎

左:IKEA 右:本日の
以上、上野ミング流シナモンロールの美味しい食べ方でした。
ほんの一手間加えるだけで、さらに美味しくいただけるのですから、幸せなFIKAのためにも少し時間をシナモンロールにあげましょう( ◠‿◠ )
他にシナモンロールを美味しく食べる方法がありましたら、ぜひ教えてください。アレンジでもなんでも大歓迎です!
最後までご覧いただきありがとうございます。
365日シナモンロールの情報を求めておりますので、シナモンロールの豆知識や美味しいお店などなどシナモンロールにまつわることぜひ何でも教えてください^ - ^
上野ミング