
まさか、、そんな食べ方が・・・
こんにちは 上野ミングです。
最近投稿多め。頑張ります
今回は、上野ミング流変わったシナモンロールの召し上がり方をご紹介します。
それは、、、、、、、、、、
凍ったまま食べること!!
です。
私はいつもシナモンロールを作った時、多くを冷凍保存しています。
普通に食べる時は常温で解凍するのがいちばん美味しいのですが、、、時間がかかる。
今すぐ食べたい!!!って時に、凍ったまま食べてみたのが始まり・・・
これ、、美味い。。。
びっくりしましたね。
焼きたてに比べ、シナモンやカルダモン、バターの香りは控えめです。香ばしさもありません。
しかし、クッキーのようにサクサクしていて、ボリボリ食べれます。
また、砂糖が固まっているので甘さがスイーツのよう!
冷たいからそれもいい!
焼いたのとはまた違った美味しさ。
ここまで紹介しましたが、私なんでも美味しいって思っちゃう口なので、偏食かもしれないと疑ってます。
皆さん1度、凍ったままのシナモンロールを食べてみてコメントください。
美味しければ上野ミングは偏食じゃない
美味しくなければ上野ミングは偏食
ということにします( ‘-^ )-☆
もちろん、焼いてから凍らせたものに限ります!
IKEAで発売されている冷凍シナモンロールは生ですので、、焼いてから食べてくださいね。