![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7828090/rectangle_large_type_2_b55869bf633aeb41e14e1a9403955c0a.jpg?width=1200)
恋ノチカラ
今の自分に大きな影響を与えてるドラマ。
ざっくりあらすじ
広告代理店に勤めてたクリエイターの堤真一さんが勢いで独立して会社作って悪戦苦闘する話。ヒロインの深津絵里さんが好きで見てた。
堤真一になりたい
クリエイティブなことで独立してオシャレなオフィスで働く姿はカッコよかった。すごく憧れて自分も同じようにクリエイティブなことで独立したい!なんて思いました。思いっきり思ってました。
そしてWeb制作のアルバイトで今の会社に入社して社員になって制作課の課長にもなりました。
独立するタイミングもたくさんあった。ただ独立してたら上手くいってなかっただろな。今思うと昔に独立してたら上手くいってない自信ある。
クリエイティブだけで勝負するには分が悪いと思い堤真一になることは諦めた。
西村雅彦になる
ドラマには制作部門で活躍できずに営業になった西村雅彦がいた。普通はカッコ悪いと思うかもしれないが僕にとってはカッコイイ!と思えた。
「クリエイターをなんだと思ってるんだ!」と言って怒るシーンが好き。ふとしたときに思い出す。 自然と目指してたんだなと今になって思う。
制作だけで生きてくことは諦めたけどクリエイティブの力はとても信じてる。これからも出来るだけ制作者がクリエイティブに集中できる環境を用意していきたい。そう言う仕事を受注してきたい。
恋ノチカラを今っぽくして、リメイクしてくれないかなぁって毎年思ってる。フジテレビさんお願いします!