![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92871328/rectangle_large_type_2_1e40037c8898da42940b8eb56f5ebd0e.jpeg?width=1200)
2Pickを行うための手引きと制作した戦績管理の制作物
1、挨拶
こんにちは、レイノです。
シャドウバースに関しては現在2Pickのみをやっていて、一時的なものではありますが、2Pickの大会の運営に今は関わっています。
この記事では基本構築をやっている人が2Pickをやる一つのきっかけなれば幸いです。
アリーナなど資産を使わないでPickを楽しめる場や戦績管理のツールを紹介していくので、読み進めながらPickの場を知って楽しんでもらえれば幸いです。
文章苦手な私がやるのは大変恐縮ですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
本記事はTody(@toby_24ss)さんの主催の「シャドバアドカレ2022」の参加記事となっております。
今年もアドカレやります!!
— Toby (@toby_24ss) November 29, 2022
参加者大募集!
拡散していただけると嬉しいです。#シャドバアドカレ2022
シャドバアドカレ2022開催します - Toby Gamehttps://t.co/ULBIWzeOtQ
2、対戦する場
現在2pickをアリーナ以外でやる場としてよく知られる場所として
・JCG
・Ratings for shadowverse 2Pick
が挙げられます。
この二つはご存じの方も多いので簡単な説明のみさせて頂きます。
そして2Pickをやっている人じゃないとおそらく知っている人は少ないと思われるものとして
・LOSリーグ
・UPLリーグ
という2Pickチーム戦リーグ大会が2つ存在します。
以下、この4つと気軽にルムマが出来る場所の紹介です。
・JCG
JCGは現在唯一の定期的に行われてる公式大会です。
現在ゲーム内専用の称号が与えられる唯一の大会となっております。
日程は月に2,3回と少ないのですが、予定の合う人にはオススメです。
・Rating for shadowverse 2Pick
2Pickを競技的に取り組みたい人が集う対戦の場です。
アプリ版はありませんので上記のリンクからでしか出来ません。(構築のみの人は結構知らない)
プロの方もやっていたりする場なので初心者の方には向いてる場ではないかもしれませんが、いずれここを目標にやるのもいいかもしれません。
BEST16位以内に入ると非公式で行われている2Pickレート杯の出場権が与えられます。
配信も行われているので質の高い対戦が見られるかもしれません。今期も開催されます。
「第16期2Pickレート杯」
— 2Pickレート杯 (@2ratecup) December 2, 2022
CDB期最強2Pickプレイヤーは誰だ──
12/11(日)11:00- START & ON AIR📺
▼予選配信はこちらhttps://t.co/ocZDeRbjd1
▼決勝配信はこちらhttps://t.co/RWBWEkA591#2Pickレート杯 #シャドバ pic.twitter.com/HJZQoRYx5v
・LOSリーグ
現在私がメイン運営を務める一番規模の大きいリーグ形式のチーム戦で、5対5の総当たり戦です。
1から参加するにはやや条件があるので厳しいかもしれませんが、既存のチームに入る場合は他のプレイヤーと協力しながら対戦できる場となると思います。
訳あってHPが現在存在しておらず、代わりとして私がスプレッドシートを用意して運営しています。
HP代用スプレッドシート
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/18a3ILzg8Dx0tkq--1JF0KmzJq_7Am9JTC3-rGgE2xDU/edit#gid=1906689735)
使用数順クラス別勝率などデータもあるので全体的なリーダー順位の参考になるかもしれません。
公式情報はツイッターよりご確認ください。
・UPLリーグ
ここからはあまり聞いたことがないものになると思います。
今期から始まったリーグ形式のチーム戦で、3対3の勝ち抜き戦です。
大規模なチーム戦と違って少人数で始めることが出来ます。
2Pickのチーム戦を手軽なところからやってみたい!と思う人は参加するとしたら来期からになってしまいますが、参加を考えてみてはいかがでしょうか。
ちなみに今期はSHGのoya選手がUPL参加チームのコーチングをする企画をやっていました。
2Pickコーチング#1 https://t.co/k6TjhPTeqZ @YouTubeより
— oya 福岡ソフトバンクホークス ゲーミング (@Oya0813) November 14, 2022
日程も対戦チームと調整して試合を行うので参加しやすいと思われます。
しかし条件等はありますので、しっかり要項を守ったうえで参加しましょう。
僅かながらここでも私がシートを作って運営の人の助力をしています。
こちらUPLの大会要項となります。
— 【UPL】Union 2Pick League (@2pickUpl) October 2, 2022
ご応募に関する内容もこちらに記載してあります。
要項をご確認の上、ご応募の程よろしくお願いします。https://t.co/0flylGyaZv
(追記:UPLリーグは現在は開催されておりません)
・ルムマ対戦場所
2Pickのルムマすることに特化したdiscordサーバーもあります。
うすくないさんという方が運営しています。
毎日通知が来るくらいひっきりなしにルムマ募集が行われており、シンプル故にとても活発です。
資産がないけどPickをやりたいという方、今紹介した中では一番手の付けやすい場所となりますのでおすすめです。
是非参加してみてください。
2Pickのルムマ募集の場を作りました!
— うすくない⛅ (@UsukunaiGames) November 3, 2022
モットーは”誰でも気軽に素早くマッチ”です。
そのためたくさんの方に入って頂きたいです。
初心者、構築勢、プロの方までどなたでも気軽に参加OKです。情報共有などの義務は一切ございません。
拡散お願いします!https://t.co/bN7TqrSI29
3、戦績集計ツール
ここからは私の制作物について紹介していきます。
先ほども紹介したLOSリーグのシートにもありましたが、私の作った戦績管理のものにはグラフが付くため戦績が視覚的にわかりやすくなります。
使用クラス・先後・勝敗・対面クラスを入力するだけで全て自動でグラフ付きの戦績を反映してくれます。
【2pick向け戦績シート】
— レイノ(Pick名:両儀式)🍆 (@0ino_ryougi) December 7, 2022
Ver1.0.3
使い方はread meよりお願いします。
対面戦績と見やすいグラフが付きます。
基本戦績を入力するだけで全て自動で反映されます。
画像変更機能・パックロゴ変更機能追加+クラスを選ぶだけで反映される仕組みにしました。https://t.co/zAR6z6LyJq pic.twitter.com/SfrclkaFe6
![](https://assets.st-note.com/img/1670490743151-mOQAWHgLne.jpg?width=1200)
こちらは間違いのない戦績を保管できる代わりに逐一入力する必要があります。
レートだと2重に入力することになるため、元々戦績入力しているものに関しては別のシートを用意してあります。
・2Pickレート戦績管理シート
こちらのシートはレートの戦績の部分をコピペして貼ることによってすべて自動で反映されます。
詳しくはread meをご覧ください。
・シート作成依頼
今はLOSリーグの運営業とかもあったりであまり余裕がない部分もあるのですが、もし構築でここのようなシートを作って欲しい方がいましたら私のツイッターまでDMでご連絡ください。
受けれそうな条件としては
・私がすでに作成している物に近いもの
・複雑すぎないもの
・こちらの都合に合わせてくれる人
以上の条件を飲める方のみ無償で請け負います。
ただ、そんなに何件も抱えれはしないので魅力ある1件か多くて3件までと致します。
4、最後に
これでPickの環境をある程度網羅できたと思います。
これをきっかけにPickをやる足掛かりにだけでもなれば嬉しい限りです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日の夜の部の記事は月光波(@gekkouha)さんの記事となります。まだまだアドカレ2022続きますので、皆様で楽しんでいただけたら幸いです。
▼シャドバアドカレ2022
▼(昼の部)
▼(夜の部)
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1670420893634-zPmczPBNqV.jpg)
Pickやって日が経つと、稀に突然辻斬りしにくるプロ選手がいますが「こいつナンジャモ!?」と言わずに戦ってあげてください。
(真面目な話、かなり珍しい機会なので対戦し得です。)
終わり