
忘れ得ぬギャグ・その4 「ぬくもりを求め過ぎた」
「 屋台のラーメン屋さんの吹き鳴らすチャルメラの旋律」
と言っても中々共通認識が得られないかもしれない現代。
私の生活圏ではとんと見かけなくなったし、
何年も前に見かけた時も、チャルメラのメロディーは録音された音源だった。
文章で伝わるだろうか?伝わって欲しいが、例の物悲しいメロディ
チャララーララ チャラララララー
というアレです。
ここからが本題だが、沖縄出身の、たーにー、しゅうごパークの二人組からなるお笑いコンビで、最近「しゃもじ」から「ハンジロウ」と改名したお笑い芸人の、ラーメン屋をネタにしたコントがある。以下記憶を頼りにコントを再現。
(セリフの細かい部分はうろ覚えです)
客 「ラーメンの屋台っていいですよね~、
昔、亡くなったお袋と二人でたまに食べに来てたんですよ」
店主「あ~そうなんですね」
客 「このメロディを聴くと、何だか込み上げて来る物があるんですよね」
店主「そうですか、でもあれですね、Aメロだけでそんな感じなら、
Bメロとか聴いたら泣いちゃうんじゃないですか?」
客 「・・・・何ですかAメロって!?あの曲ってあのフレーズだけじゃ
ないんですか?」
店主「いつもはイントロしか流してないんですよ、
あれ?聴いた事無いんですか?かけましょうか?」
流れるメロディ、JーPOP風の曲に乗せて歌う店主。
いよいよサビの部分、誰もが知っている、
チャララーララ チャラララララーの歌詞は……
ぬくも〜りを 求め過ぎた〜
「しゃもじ」改め「ハンジロウ」のコントは毎回キレがあり技があり、
面白く、出演した番組でも共演者達に
「何故売れないんだろう?」
と、不思議がられている。改名を機に、是非大勢の方々に認識されてくれると良いなと思う今日この頃。
・・・などと言っているだけでは無く、応援したい芸人さんがいるなら劇場に行かなくてはいけない、それはマンガ家も同じではないか。行こう、「しゃもじ」改め「ハンジロウ」を応援するべくライブを観に行こう!
丁度近々にライブがあるよ!
https://www.maseki.co.jp/live/hanjiro2023
・・・と思ったら一般売り切れだったよ~。
いいなと思ったら応援しよう!
