シェア
うえーい【毎日つぶやき日記】
2024年2月26日 23:17
思い出のゲーム番外編 #10 『スーパーマリオブラザーズ35』期間限定だったから必死でやりこんでた。KOした時の効果音はとても小さいけど、その爽快感は今でも忘れていない。全アイコンを集めた後も、サ終直前の頃の配信に参加したりした。最高ランクは行けなかったが、またやりたいなあ。
2024年2月15日 00:48
思い出のゲーム番外編 #9 『RPGツクールMV Trinity』兄弟揃ってお年玉で買ったが、仕組みが複雑すぎてどちらもすぐ投げてしまった。本作がKOTY大賞と知ったのはだいぶ後。(劣悪な仕様だが)自由度の高いクリエイトゲーに対しての無力さを感じた。ちなみにまだ持っている。
2024年2月12日 23:36
思い出のゲーム番外編 #8 『Q』3DS版『テラリア』と同時期に買った。難しすぎて、いまだに完全クリアはできてない…BGMのクオリティがかなり高いので、ゲームをサントラ代わりにするか普通にサントラを買いたい。4面のBGMが好き。ちなみにSwitch版もセール時期に買った。
2024年2月4日 23:54
思い出のゲーム番外編 #7 『Miiverse』マリルイペーパーの最強装備やマリオワールドの隠しゴールを質問したり、ロボボプラネットの画像をちょこちょこ投稿したりしてた。マリオメーカーの合間にどっぷり見ていたけど、それが今の自分のTwitterの使い方に引き継がれている。
2024年1月30日 23:33
思い出のゲーム番外編 #6 『スーパーマリオワールド』初めてのプレイはWiiUVC版。冬休みにやりこんでた。操作のクセが強い以外は非常に完成度の高いゲームだと思う。購入後に3DS版VCも出て少し後悔したが、2022年にeショップサ終告知があってからすぐに購入したほどには好き。
2024年1月22日 00:21
思い出のゲーム番外編 #5 『スーパーマリオブラザーズ』3DS版VCで初めて遊んだ。最初はAボタンでゲームが始まらなかったのに困惑した覚え。買ってすぐの頃に同級生とカラオケに行った時、(自分以外)本作の取り合いになったことを覚えている。今はサブスクで誰でも遊べる時代かあ。
2024年1月16日 23:42
思い出のゲーム番外編 #4 『Newスーパーマリオブラザーズ』6-塔2のクッパJrで攻略法に詰まって攻略本を買ってもらったな。電撃の攻略本(のオマケ)がきっかけでマリオの知識をつけた。ちなみに2024年1月16日現在、唯一失くしたゲームがこれです。今は友達のを譲ってもらった。
2024年1月15日 23:06
思い出のゲーム番外編 #3 『ポケモンバトルトローゼ』初めて買ったDL専用のパズルゲーム。END前のラストステージを弟と2人でプレイし、ラスボス手前の敵を弟に倒してもらった後、ラスボス出現直後に自分の大量コンボでワンパンしたのは覚えている。最大コンボは確か80程だったかな。
2024年1月14日 23:25
思い出のゲーム番外編 #2 『すれちがいMii広場』累計1000人以上とすれ違い、ピース集めの旅をクリアした。ささやかだけど欠かせない、3DS世代の思い出。当時は無課金(無料の2択は株トレーダーを選択)だったけど、メインサブ両方の本体でフル課金したので、これからやり込みたい。
2024年1月13日 22:29
思い出のゲーム番外編 #1 『ポケットモンスターXY』宮殿のトリミアンイベントで早々に詰まったのが思い出。ポケモンから離れていた時期に唯一プレイしていた本編でもあります。フィールドの土台が好きなので、本作を土台にした改造作品とか見てみたい。ORASはあんまやってなかったけど。