見出し画像

腹筋ローラーだッ!

最近何故ギターを触っているのか、よく考えたら

人差し指が海老反って攣るという症状があり

握力を鍛えるハンドグリップを購入してからこの症状が2回ほど出てるのでそれが原因とおもわれるのだが

会社でも脳を疑われたし念のため指がちゃんと動くのか確認するためギターを触っている。すると癖になってステップ台運動をする前に少し弾いてしまう

だいたい動いているからオッケーだろうがたまにGを押さえて次のAmのところに移動するときGのまま固まって上手く解除できない時があるので少し脳大丈夫かとおもってしまう

何故握力を鍛えているかと言うとゴルフでドライバーの飛距離アップのためである

ドライバーが飛距離アップすれば有利なのか?有利である

例えばボウリングのピンの位置がもっと近くにあればストライクの出る確率が上がるであろう。それと同じである

ドライバーが飛距離アップすればセカンドショットが短くなって有利なのである

これは性格いい子がいいなんて男の子はいうけどルックスがアドバンテージ、いつだって可愛い子が人気投票1位になるのと同じである(違うやろ)

そんでハンドグリップ買ってから握力を1日おき又は2日おきにニギニギしているのですが飛距離アップしたかと言われるとほんのりしたような気がする(どないや!)

なのでもう少し飛距離アップするために新たに背筋と腹斜筋を鍛えることにした

しかし鍛え方がわからない。脚を固定して体をそらすという原始的なことをしようとおもっても固定するものが見つからないのでいい道具なんかないかなとおもって

ふと腹筋ローラーを思い出した。20年以上前に購入したことがある

あれ腹筋だけじゃなく背筋も鍛えられるはずだ

腹筋ローラーだ、腹筋ローラーを購入するのだとおもっていたら思わぬ人の記事に「腹筋ローラー」という単語を見かけたので「早く買わねば!」

とドン・キホーテで買ってきました

携帯で吟味していてこれがいいなとおもっていた「HINERI」という名前で箱に「ひねりを加えて腹斜筋も鍛えられる」と書いてあるドライバーの飛距離アップにうってつけの腹筋ローラーが置いてあった

10回×2やっただけなのにパソコン書いている背中がもう筋肉痛である

とりあえず膝ついてゴロゴロと真っ直ぐ伸び切って元に戻すという運動をして先の方でさらに「HINERI」を加えてみました

これで秋には以前の飛距離どころか300ヤード確定である(得意の皮算用)


いいなと思ったら応援しよう!

エディーヌ会長
スープラ欲しいんですけど〜