MDを聴いていたあの頃
2000年から4年ほど初代プリウス後期型に乗っていた。そのプリウスのカーステにはMDがついていた。あの疾風のように現れて疾風のように去っていったMDである
その為MDに録音するためのラジカセ(もはや「カセ」ではなかったが)が必要となったのでそれも購入していた
その色々録音したMDで一番聴いていたのが小谷美紗子である
小谷美紗子を初めてTVで観たのはミュージックステーションだった
その日のメンツで覚えているのは少年隊、J-FRENDS(V6+TOKIO+KinKi Kids)、モーニング娘。など(さらに調べると、hideやGLAY、MY LITTLE LOVER 、PUFFYが出演。CD全盛期に売れに売れていたメンツである)
少年隊のバックでJ-FRENDSが踊るという豪華な布陣。ニッキかヒガシか忘れたが長瀬智也のダンスを心配していた。私は心の中で「城島リーダーじゃないの?」とおもっていた
そんな派手な出演者の中に小谷美紗子がいた。「誰?」とおもっていた
出演者みんながみんなもう派手派手だ~。そんな中小谷美紗子の曲が始まる
「The Stone」
Stoneである。石である。定冠詞のtheが付いているのである。言ってて意味わかってないけど。とにかくタイトルが石なのである
曲はピアノが印象的だが
…く、暗い…なんか暗い
デビュー曲を歌っているモーニング娘。がモーニングコーヒー飲もうよ~~などと不埒な歌を歌っているのに次の曲が
恋が終わってしまったのか石になってしまいたいとか歌っている。これは暗いわ~
それが1998年1月のことであった
2000年にプリウスを購入したのだが何故か小谷美紗子のアルバム「ⅰ」がMDに録音されてすっごく聴いていた。なんでこういう流れになってしまってたのかわからんがあの「The Stone」から始まるアルバムを一番聴いていたのである
2曲目の「エリート通り」って曲が一番のお気に入りだった
内容はエリートとして子供育ててきたら殺人者になっちゃうっていうなんちゅう曲やねん、である
私はこの曲を聴いて「息子をエリートにだけはさせまい」とおもったものである(絶対嘘やろ)
昨日ステップ台運動しながらYoutube観ていたらエリートの中国人留学生が日本にやってきてお金がないから万引きなどを繰り返したあげく学費払うために空き巣に入った先で強盗殺人を犯すっていうのが出てきたのだが
すでに小谷美紗子のことを書こうとおもっていたので「エリート通り」を思い出さずにはいられなかった
「ⅰ」で他におすすめの曲は仕事がつまらないとかパンが固くてまずいとかを歌っている(それだけじゃないが)「Gnu」や亀のお腹の中から大企業の名前入りの風船が出てくる「ハイ、まずわたしから」
歌詞がいいし(一般受けしないとおもうが)曲もいい。そして声もいい。きっとf分の1揺らぎである(言っててよくわかってない)
このアルバムには入ってないが「嘆きの雪」も名曲である。サビ前の「ハラホロヒレハレ」が最高である。今回なんて言ってるのか調べたら
「 I feel the miserable night」って言ってました。グーグル翻訳で訊いてみると「私は悲惨な夜を感じます」ということです
スピッツの草野マサムネはクリスマスソングが嫌いらしいのですが「ⅰ」に入っている「あなたはやって来る ~Dear Santa~」は毎年のようにかけるらしいです
2015年ミスターチルドレンの札幌公演にも指名を受けて参加したようである
このようにミスチル、スピッツ、うゑだ会長(一般人)が実力を認める
小谷美紗子に注目してはいかがでしょうか?