![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121097610/rectangle_large_type_2_a92218172722f5f28b337c0efdbb6d6b.png?width=1200)
ヒルなんです
先日大イチョウ(まだ緑色だった)を見に行って家に帰ってきたら
靴下が大出血していた。特に私は抗血小板薬という薬を飲んでいるので多分普通より出血していたのだろう
「なんじゃあ、こりゃあ!」と何かに刺されたとおもっていましたが
メリッサさん(仮名)の指摘でヒルではないかと言われました
それを嫁さんに言うと「だから寺の注意書きに今の季節ヤマビルがまだいるって書いてたやん」と言われました
皆さん嫁の話は聞きましょう。この20年「話聞いてんの?」と言われたのはセブンイレブンのメイプルシロップ入りパンケーキを食べた回数に匹敵するとおもわれます(回数もニュアンスもわからんぞ)
なので私は改めて「ヤマビル」を例によってWikipedia参照します
衛生害虫とはなんぞや?人間や家畜に対して害を与える昆虫およびダニ類などのことらしい
(;゚Д゚)いや、なんで衛生ってついてるねん。清潔なんかとおもってしまうがな
気がつかないうちに血を吸われるらしい (;゚Д゚)あな恐ろしや
大イチョウを見学した後違うルートで帰ろうとして草ぼうぼう、とげとげの木などに遭遇して引き返したのだがその時かもしれない
人間であれば、その衣服の中に入り込んで吸血することもある。靴下など、目が粗ければ頭をその隙間から突っ込んで吸血する例もある。キャラバンシューズにとりついたものが靴下に潜り込むまで30秒という測定もある
私はクロックスに靴下を履いていたのでその状態で何かに噛まれるのかとおもっていたが靴下ごときでは吸血されるらしい (;゚Д゚)あな恐ろしや
吸血の際は、まず先端側の吸盤にある口の中の顎によって皮膚を食い破り、血液凝固を阻害するヒルジンという成分を注入する。約1時間で満腹になるまで吸血するが、その間に水分を排出し、その成分を濃縮する。吸われている側は吸血されていることに気づきにくい
なんと私は血液凝固を阻害すると言うヒルジンを注入されていたのだ。私の場合バイアスピリンにより血小板を壊して血液凝固を阻害しているのにさらにヒルジンによってさらに血液をサラサラにされてしまっていたのだ
いや、
(;゚Д゚)ヒルジンって!
しかも満腹になるまで1時間も血を吸われていることに気がつかなかったなんて。それというのもヒルジンを注入されていたからだ
(;゚Д゚)いや、ヒルジンって!
どんなネーミングやねん!
吸われている側は吸血されていることに気がつきにくいとあるがまさに
家に帰ってきてリビングで寝っ転がるまで気がつかなかったのだ
靴下大出血だったのに
これを読んでいるそこのあなた
ヒルがすぐそこに忍び寄っているかもしれませんよ
天井に
足元に
背中に
何せ吸血されていることに気がつきにくいのですから
知らぬ間にヒルジンを注入されているのかもしれません
いや、ヒルジンって!
いいなと思ったら応援しよう!
![エディーヌ会長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64303316/profile_0946c3884212e36c61e98309588fb10f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)