![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74723571/rectangle_large_type_2_6cbd167574e7082a9e6d2b112f647b5c.jpeg?width=1200)
百福パイセンとカップヌードルとワイン君と白いブラックサンダーアイス
ウォンバットのワイン君のいる動物園はタダである。タダ大好きなので出かけるには最適だ(駐車料金はいる)ついでなのでカップヌードルミュージアムにも久しぶりに行く事にしました
ナビでカップヌードルミュージアムを検索すると出てこない。なんでやねん。住所で調べるとインスタントラーメン博物館となっていた。以前はちょダサイ名前だったのだ。カップヌードルミュージアムのほうがあか抜けている気がする
中に入ると安藤パイセンが突っ立ってらっしゃる。外にもパイセンはいる。(私のパイセンではないのだが)
時間は10時予定だが早くいけるか聞くとOKなので早速オリジナルカップヌードル作りのゾーンに入れてもらう。
前回は10年ぐらい前だったが味と具材が嫁さんと丸被りするという失態を演じてしまったので
今回は味は「チリトマト」と決めていた。これは選ばないであろう。前回あった「しお」はなくなっていた
味は決めていた。具材もだいたい決めていた。だがこれからカップヌードルミュージアムミュージアムに行こうと思っている人にアドバイスするとカップに書く絵をだいたい何にするか決めていった方がいいとおもいます
ノープランでいくとこのようなことになってしまいます
全く意味不明である
味はチリトマトにガーリップチップ×3と白い謎肉としました
本来ご飯後にワイン君を見にいこうとおもっていたが時間が早まったので先に行く事になる。ミュージアムから結構近い
ワイン君はどこだ?
行列が出来ていたので並んでみる。並んだ先はポニー乗り場であった
ワイン君はどこだ?
ワイン君は人間で言うと100歳を超えているらしい
これはワイン君かとおもったらユキちゃんだった
ワイン君は写真に撮りにくいところで寝ていた。とりあえず見たし帰ろう
米津玄師がいっぱいいるとおもったら羊だった
昼ご飯食べた後コンビニに寄ったら久しぶりに「白いブラックサンダーアイス」が売っていたのでおもわず買ってしまった
美味しかったが何故か感動は薄れていた
しっかし都会(めっちゃ都会でもないのだが)に遊びに行くと駐車料金ばっかり取られるなあ
いいなと思ったら応援しよう!
![エディーヌ会長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64303316/profile_0946c3884212e36c61e98309588fb10f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)