![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124187125/rectangle_large_type_2_388a87f95d0a35325ccb12397a165f92.png?width=1200)
マロ神社
息子の大学は学祭が3回あるのでどれか行こうと検討した結果
1回目は嫁さん仕事、息子出番なし
2回目は私ゴルフ月例、去年も行ったところ
なので
3回目が行われるところに行こうと前から決まってました
朝に何時ごろ行こうかと話していたら
嫁さんと2人してテンション下がってきて
(;゚Д゚)(# ゚Д゚)やめじゃー!
となってドライブに出かけました🤣
(テンション下がった理由として出演者が欠席続出、1回ごとに入れ替え制、学校から駐車場が遠い、息子のネタが去年見たやつ)
至急ドライブ目的地を探します(私は食べ物だけ食べて帰ってきてもいいのですが)
すると滋賀県に田村神社というのがあってそこに行く事になりました
なんでも大きな龍がどどーんと待ち構えているらしいのです
しかしその画像は香川県高松市の田村神社の画像ということがのちに発覚します(-_-メ)
向かっていると途中に昔海鮮丼を食べたお店があるのを思い出し寄る事になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1702215832521-22hntRCp6F.jpg?width=1200)
740円
海のない滋賀県ですが市場の隣に海鮮丼を食べさせてくる店があります。そこそこリーズナブルでシャアアズナブルです
海鮮丼もたしか690円だったとおもいます
隣にお惣菜の店があり、そこの総菜を持ち込むことが出来ます。なので
海鮮丼の店が開くまでに買っておきました
![](https://assets.st-note.com/img/1702215872841-SRwg3SulvB.jpg?width=1200)
ハムカツ120円メンチカツ100円
嫁さんはサーモン丼頼んだのでまぐろとサーモンを交換します
途中でご飯多いと言われて私の丼にご飯がやってきたのでハムカツ、メンチカツと合わせてお腹いっぱい、夢みる事ならめいっぱいです
その後田村神社に向かいました
田村神社にはマロが祀られています
![](https://assets.st-note.com/img/1702215911952-RGGP2bZokk.jpg?width=1200)
あ、マロってのは坂上田村麻呂のことですわ。私普段彼のことをマロって呼んでいるんですわ(絶対嘘やろ)
最初の征夷大将軍ですわ~
と今日までそう思っていたのですが確認を取ろうとWikipediaみたら
史料に登場する最初の征夷大将軍に
大伴弟麻呂(おおとも の おとまろ)ってやつがいた
(;゚Д゚)誰やねん?
なんやてー!?ずっと坂上田村麻呂とおもてたけど?
一応大学で日本史やってる息子に最初の征夷大将軍は誰?とクイズ出したら坂上田村麻呂と答えたので最近見つかったのでしょうか?
そして歩き回るも嫁さんが期待していた龍は見つかりません。よくよく見たら香川県の田村神社でした。そら、いねえわ
また讃岐うどん食べに行く理由ができました
![](https://assets.st-note.com/img/1702215912977-lveavUr49l.jpg?width=1200)
(絶対ちゃうやろ)
いいなと思ったら応援しよう!
![エディーヌ会長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64303316/profile_0946c3884212e36c61e98309588fb10f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)