
Photo by
terrarhythm
呉
最近ギターで弾くお気に入りはカーペンターズの「TOP OF THE WORLD」と言う曲です。カポタストは3フレットに付けます
Am→D7→G→G7を滑らかに指が動けたら楽しいです
楽しすぎてステップ台運動がサボりがちです。会長を引退しようかと考えています(会員おらんぞ)。怪鳥になろうかと思案しています。マゼンタしています
「TOP OF THE WORLD」ってどこなんでしょう
南米エクアドルのチンボラソ山の頂上でしょうか
それはさておき
20年近く経つので鍵穴に鍵をさして回すときちょっと硬い時があるのです
ですのでKURE 5-56を鍵穴にさしてみた
でも私は知っていたのです。私の家のドアの鍵穴に5-56をさしてはいけないと書いてあることを
でも硬くてムカついたのでさしてやったのです。あまり滑らかになりませんでした
因みにKURE 5-56は知っているかとおもうけど
君はKURE 6-66を知っているか!(ドーーーーン!)
どう違うのか?6-66は船舶をベストコンディションに保つ、マリーン用の防錆・防湿・潤滑剤なのだ!
しかし稀に6-66を知っているつわものがいるのでもっと衝撃の事実を発表しよう
君はKURE 2-26を知っているか!(ドドドーーーーーン!!)
KURE 2-26は金属表面から水分を強力に除去する、電気装置用防錆・接点復活剤なのだ!(知らんがな)まいったか!
あ?まだまだだ?
そうか仕方ないな。奥の手を出すか
君はKURE 3-36を知っているか!(プテラノドーーーーン!!!)
KURE 3-36は強力な浸透力と清浄力の工業用防錆剤だ
5-56とどう違うのか…?
え~~っと
めっちゃどうでもいいことつらつらと書いてしまいまして
か、か、か、堪忍な~~~~~
いいなと思ったら応援しよう!
