![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85692624/rectangle_large_type_2_67f646ed7f7a7993dacbd59412b65f12.jpg?width=1200)
麒麟です
何回でも言おう
バーリアルはリッチテイスト(アルコール度数6%)普通のん(5%)糖質オフのん(4%)があって(ノンアルコールもあったかも)1箱(24缶)2000円ぐらい
飲んでいる人でも気がついてないかもしれないが麒麟麦酒が作っている
確かに昔は韓国産だった。ビールは(第3ですが)国産がいいなと思いつつ安いからこれでいいやと飲んでいた
が何回かのデザイン変更時にふと製造元を見ると麒麟麦酒となっている。キリンビールじゃないか!
これで正々堂々とキリン(の第3の)ビールを愛飲していると言える(どこで?)
たまに本麒麟や一番搾りとかクラッシックラガー飲むとやっぱり美味しいと思うのでキリンビールと相性がいいようだ
本日もバーリアルでよかったが冷やすの間に合わないので本麒麟買おうと思って手に取るが他社の何たらかんたらにしてみたらイマイチだった
という訳で普段本麒麟やのどごし生を愛飲してる人には言ってあげたい。バーリアルも
麒麟です
剥いてくれたら食べるって言うので剥こうとしたら剥かれてました
先日の幸水より豊水の方が食感や味(酸味)が二十世紀梨に似ていて美味しく頂きました😋
いいなと思ったら応援しよう!
![エディーヌ会長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64303316/profile_0946c3884212e36c61e98309588fb10f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)