![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139813230/rectangle_large_type_2_57d5e4d9d610e5d7247d492c55154ab6.png?width=1200)
Bluetoothの仕様 〜どこまで届くの〜
Device間の通信にBluetooth機能を使用するケースもあり、Officeで接続/切断を繰り返すことがあったので、改めて確認しました。
Device間では距離を気にする必要はある。(当然、Versionも確認するが必要ですね)改めてBluetooth Class は、Bluetoothデバイスの送信出力と最大通信距離を決定するものです。Bluetoothデバイスは主に三つのクラスに分けられます。
Class 1:
送信出力: 最大100 mW(20 dBm)
通信距離: 最大100メートル
利用デバイス例: 固定機器やデータ通信に使用されるデバイス(工場内のマシン、長距離をカバーするデバイスなど)
Class 2:
送信出力: 最大2.5 mW(4 dBm)
通信距離: 約10メートル
利用デバイス例: 携帯電話、ヘッドセット、パーソナルコンピュータ、マウス、キーボードなど
Class 3:
送信出力: 最大1 mW(0 dBm)
通信距離: 約1メートル
利用デバイス例: 小型の周辺機器、特定の医療機器など