![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130803764/rectangle_large_type_2_a23a6a5dcb7b2cfa63fc83aafd498470.jpeg?width=1200)
compress+encrypted...工夫
Windows7にはOS機能(右クリック)として圧縮時にPasswordを設定する機能が標準でしたが、Windows10からはPassword付与機能は無く圧縮のみです(W8は語らなくてもよいかも)。そうするとOfficeに個別(Word、Excel、PowerPoint)を保存する時にOptionを選択して、Passwordを設定し、纏めて圧縮すると、OS+Offcie標準機能で対応が可能です。Mac OSはTerminalコマンドのzipcloakを利用するとPassword設定できる。でも、いまは専用のツールを利用するのが良いと思う。Windowsは右クリックで圧縮+(Password)が表示されるので使い勝手もよい。(Chatジジィ個人的な意見)