![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85182050/rectangle_large_type_2_eef52fb8eed26edee19890d14c5cac28.jpeg?width=1200)
Galaxy(Android)をPCからWiFiで遠隔操作。Windows標準アプリ「スマートフォン連携」(旧名:スマホ同期)
今回は、
Galaxy(Android)をPCからWiFiで遠隔操作。Windows標準アプリ「スマートフォン連携」(旧名:スマホ同期)
を画像を交えながら、ざっくりと解説していきます。
この記事は、『Galaxy(Android)をPCからWiFiで遠隔操作。Windows標準アプリ「スマートフォン連携」(旧名:スマホ同期)』をざっくりと紹介する記事です。
※この記事では、「障害者ユーザー」と「一般ユーザー」の両方を想定しています。
こんにちは。
寝たきりで指先が少しだけ動く、
「寝たきり障害者ゲーマー」の上虎(うえとら)
と申します。
(人工呼吸器、気管切開、胃ろう)
ツイッター:@ue_tora
![](https://assets.st-note.com/img/1661064255119-oKCvCjVNpg.png)
動画も作ってみました
動画も作ってみました。
動画の方では簡単な説明しかしていませんが、実際の動作の様子が分かるので、参考になると思います。
要点
続き
このnote記事は、ブログ記事の冒頭部分を抜粋した物です。
ブログの方ではCSSを使っているのですが、「note」ではCSSが使えないため、全文を完全な形で移植する事ができないので、移植を断念しました。
全文をご覧になりたい方はコチラへ。
https://uetora.hatenablog.com/entry/remote-control-galaxy-series-android-device-by-windows