【開運】イヤーコンパス2025
昨日の記事で、開運行動としての歯科検診に触れました。
勿論、歯科検診が何かの占術の開運行動な訳ではないです。ですが、日々、自分の歯のメンテナンスを怠らないこと、定期的な歯科クリーニングを心掛けること等で、突然の歯の不調を避けられるなら誰でも取り組むべき行動ではないでしょうか。つまりは、歯のメンテナンスは開運即ち自分の運を開く行為ということですね。
歯の前に、手帳について財(財星)を強めたい人におススメと書きました。
財(財星)が弱くて、モノ・ヒト・カネの管理がイマイチうまくいっていない人などは本当に手帳が強力な味方になってくれるはずです。四柱推命という占術に基づいた開運行動というだけでなく、手帳本来の機能としても管理能力向上に役立ってくれます。手帳そのものがとても役に立つ道具なので。
矛盾するようですが、手帳の活用は、実は、財(財星)が強過ぎてもうこれ以上強めたくない人にも役に立ってくれます。手帳の活用が財(財星)を強めますが、それ以上に管理能力を強めてくれるからです。つまり、財(財星)が強過ぎて振り回されている人が手帳を活用することによってその財を管理する能力即ち財をコントロールする能力を強めることができるので結果的に財に振り回されることが少なくなるはずです。
そして、ここで手帳の活用と言っているのは単にスケジュールの管理だけでなく、いろいろ諸々の管理を含みます。簡単に「手帳」と言ってしまっていますが、私たちが通常「手帳」と言われて想像するものだけではありません。
例えば家計簿のように「金銭」に特化した手帳も考えられます。読書記録や旅行のログも広い意味の手帳と言えます。
と同時に、去年と今年、今年と来年というように経過に重点を置いて記録する手帳も考えられます。この点で特にイヤーコンパスをおススメしたいのです。
イヤーコンパスというのは20ページの小冊子です。実際に書き込みワークをするのは15ページです。そのうち9ページでこの1年を振り返り、残りの6ページで次の1年についての計画を立てます。毎年ほぼ同じフォーマットなのでこれを毎年繰り返していると、自分史のような履歴になるのです。
これがですね、本当に「私、頑張って生きてきたなぁ」と実感します。超おススメ。
多少の時間は必要ですが、他にコストはほとんど不要です。こちらのサイトからPDFファイルをダウンロードできます。
①最初に「Download the booklet」をクリックします。
②そうするとPDFファイルダウンロードの3つの手順が出てきます。
③左の「1) PICK YOUR LANGUAGE」でプルダウンメニューから「日本語」を選びます。
④中央の「2) PICK A FORMAT」で「Standard」を選びます。
⑤右の「3) PICK A SIZE」で「A5」を選びます。
⑥そして「Download the booklet」をクリックするとダウンロード開始です。
実際にダウンロードしたPDFファイルをご覧いただくと、なぜサイズがA5なのか、とかすぐにお分かりいただけると思います。ああ、そういうことなのね、とご理解いただけたら「Digital」を選んだり「A4」を選んだりして、ご自身の作業環境にふさわしいPDFファイルをダウンロードしてください。
コストはほとんど不要と書きましたが、そこそこ文章を書くので筆記用具はお気に入りの書き易いものを使用した方が良いと思います。私は万年筆です。パイロットのカスタムヘリテイジ92FMがお気に入り。インクは色彩雫の松露です。私は筋肉がないのでボールペンはゲルインク、沢山書くときは万年筆という人間なんです。
そして、PDFファイルを印刷した上質紙にインクで書くとなると裏抜けしますので紙は「Nagatoya A4 ナ-3215 中厚口 アイボリー」です。プリンタの紙の厚さ設定を特に変えずに印刷できます。ヨドバシで100枚560円でした。
いかがでしょうか。財(財星)の強い人も弱い人も、また(今回特に記しませんでしたが)自(自星)の強い人も弱い人も、バランスが大切、コントロールできることが大切です。よろしければぜひ、イヤーコンパスのサイトへPDFファイルを見に行ってください。お時間があればぜひ取り組んでみてください。美味しいお茶をいれて、美味しいお茶菓子を用意して、素敵な音楽をかけて。
皆様が幸せでありますように。
鑑定のご案内
あなたには次のようなお悩みはありませんか?
生きづらく振り回され感が強い。もっと自信を持って取り組みたい。
自分の強みを知って生かしたい。
この状態がいつまで続くのか見通しを立てたい。
今後の生き方と言うか、目標を持ちたい。
やるべきか、やらざるべきか。タイミングを知りたい。
四柱推命では、あなたの得意(強み)不得意(弱み)などの特性、10年単位あるいは年単位での今後の見通し、人生テーマや開運のヒント等が分かります。
易(周易)では、具体的な行動に対する結果予測や注意喚起ができます。
いずれにしてもご依頼者様のことを決めつけたり、不安にさせるようなことは致しません。できるだけ寄り添う形で開運のアドバイスをさせていただきたいと思っております。興味をお持ちいただけましたら鑑定室をminneに設けておりますので下のリンクからお訪ねください。「どの鑑定を頼んだらよいのか分からない!」という場合は遠慮なくnoteのクリエイターへのお問い合わせでメッセージをください。
どうぞよろしくお願い致します。