見出し画像

2023.05.31 Rich Forever Seminor vol.10@新宿LOFT ライブ備忘録

公演情報

Rich Forever Seminor vol.10 #RFS10 (SNS公式タグ)
2023年5月31日(土)
開場 17:30/開演 18:30
出演: だいちゃんず(O.A.)/nakaitoshifumi/Tattletale/インビシブルマンズデスべッド/Smash Your Face/#STDRUMS/朝シェイクスピア/ZURITO
新宿LOFT キャパ500程度 オールスタンド ¥4000(+1d)

当日のタイムテーブル。8組が出演

今回なんと撮影・SNSアップOKとのことでした。入口でお目当てを聞かれるので誰か一組に絞らないといけないのがつらいところ。全部書いているとあまりにも長くなってしまうので今回は(今回も?)中井さんメイン&気になった組いくつかでお送りいたします。

ライブ当日

<nakaitoshifumi>
1. oval(ナカイドラム)イントロとともに幕が上がる。中井さんはドラムセットの前にスタンバイ。この時点で観客は沸き跳ねていました。2. Nana-Iro Hai-Iro 安定感のある歌唱、そして間奏の手拍子がバチっと決まって気持ちいい。ナカイ曲には珍しい3拍子なので記憶にも残りやすい。3. area(another side ver.)チェロの重厚な音が素敵なハ長調area。本家のトランペットの音もちょっと恋しくなってきました。4. nairan ここでまさかのnairan!おそらく新アレンジかと。この曲もバージョン違いが複数あるようですが音源へのアクセスがなかなかに困難…。"nairan"の由来は「京都は夜にゴミ収集車が来る=ナイト・トランスポート=略してナイラン」だとかなんとか。(むかーしのライブでこんな話があったそう)5. Offset 昨年のeggmanの時と同じアレンジっぽい。一気に視界が開けてゆくような音楽に毎度心が洗われる気分です。6. unit-09 ここから鍵盤ハーモニカの出番が増える。パキッとした音色がこの曲の不穏な部分にマッチしていて良い。7. count(w/#STDRUMS)と8. sakasama(w/#STDRUMS)では昨年のRICH BUDDIES JAPAN TOUR 2022で培われたバディの絆を発揮。縦横無尽に動きながらの演奏すごく楽しそうに演奏されていました。30分の持ち時間の中で初めての人もそうでない人も大満足できるよくばりセット8曲が披露されました。
イカす𝙣𝙖𝙠𝙖𝙞𝙩𝙤𝙨𝙝𝙞𝙛𝙪𝙢𝙞、恐るべし。

#STDRUMS ×nakaitoshifumi ブレないボーカルが強すぎる。

<Tattletale>
北海道からやってきた本日最年少のユニット。歌声には繊細さと凶暴さが同居しており、ギタープレイは何かに取り憑かれたように激しかった。ベースもガンガン響かせてくる。なお本日の爆音大賞だったようでApple Watchが100dB越えのアラートを出していました。

<インビシブルマンズデスベッド>
物販を買いに行くため離席して戻ってくると、一気に最前の客層が変わっていて驚きました。タオルを振り回しヘドバンする観客、天井から吊るされる(!?)ギター…。自分はこういうジャンルの音楽には明るくないのですが、なかなかに攻めていていいなと思いました。なんと今日が2年半ぶりの公演だそう。昔の公演情報を見てみると仏滅にばかりライブが入っていました。なんというこだわりっぷり…

<#STDRUMS>
最高の夜の主催者、#STDRUMSことユージ・レルレ・カワグチ!
トリプルドラムのセッションから始まり、のちソロドラムへ。ドラム同士をぶつけても全く邪魔しあうことなく曲が展開していく。MCでは「全員のサインが入ったツアーポスターを2000円で売るというあこぎ極まりない商売をしてます」で一同大爆笑。十数枚しかない貴重な一品。(後に完売したそうです)RICH FOREVER SEMINOR、壺とか売らなきゃいけないんで…とのことでしたがサイン入りだったら売れそう…とか思っちゃった。

本日の主役#STDRUMS。主催お疲れ様でした

<ZURITO>
そしてスパニッシュギターが光るZURITOのお2人。RICH FOREVER JAPAN TOUR 2023では#STDRUMSと全国を渡り歩いた。この曲達を聞いて踊らない人間はいない。とんでもない早弾きギターは火花が散るようだった。国境を越えて楽しくなれる音楽を全神経で感じさせてもらいました。

ZURITOのお2人。はるばる日本までありがとうございました。

セトリ

<nakaitoshifumi>
oval(ナカイドラム)
Nana-Iro Hai-Iro
area(another side ver.)
nairan
Offset
unit-09
count(w/#STDRUMS)
sakasama(w/#STDRUMS)

開場17:30・終演予定22:00(しかしやや時間押し気味で進行)だったので後半かなりの体力勝負となりましたが楽しかったです。

リンク

配布された会場特典CD↓

いいなと思ったら応援しよう!