
30、餃子を包みまくる
僕は餃子をつつみまくる、ムギ(イノシカチョウ)が前日に包んでいたからだ、包みたくなったから包んだ、包み連鎖。ぷよぷよなら寿限無まで。

豚ひき肉にニラとキャベツとニンニクしょうがごま油塩、手で混ぜまくる、まだ手はニンニクの匂いがほのかに。

見事なもんだ、かき混ぜこね切ったあとはもう包むだけ、一心不乱に包むだけ。
包む機械を百均で買ったけど、あんまり良くなくて2包みでGOTO引き出し。手包みの方がええわいな。そんな気がした。

餃子の皮が22枚入りで、失敗せずにできたので22個の餃子。餃子の白山の頂点に2つある具がはみ出てるのが包む機械を使ったやつ、機械でやると少々過積載の具を包む包容力はなかった。具が少ない餃子なら出来るかも。今回の僕の餃子魂には合わなかった、次は小さくするからその時頼むね。

いざすすめやキッチン、フライパンに置く際の餃子はかわいい。並んでる感じと白くマットな感じがいい。

華麗なる餃子定食、ムギと対面での餃子パ。奥と手前の餃子ではシェフが違うんだ、自分の分は自分でやってる、お互いが餃子を作って食べただけではある、珍しいっちゃ珍しい状態、もう大人だから、はしゃいで餃子を包んでやいやい言いながらはしてない、彼女がいたらそれはするだろうけど、僕らはもう阿吽の呼吸でフライパンを駆使して時間差で焼いた、職人技。これを餃子パと言っていいものか軽く燃えてもおかしくない議論かも。(笑)
シェアは一個づつくらいはした、お互いの餃子を讃え合い、自分の餃子には少々の毒を吐いた。日本の侘び寂び。具がどうこうの話は一瞬で、餃子の話より金属バットさんのラジオを聞く時間の方が長かった。餃子パじゃねぇわ!

第二陣の餃子は焼くのうまなってた。
ムギは生足出演で勘弁ね

アイスジエンド
最近コンビニにアイスを求めてフラッと足を運ぶも、あまりグッとくるアイスがない確率が高い。
あ、note連続30じゃん。
やるじゃん
じゃんじゃん横丁、じゃんじゃん雨振ってるけど(大阪市)天気がだいぶ不安定やね。足元気つけて。
30の代は二回目。こっからどれだけのマラソンnoteができるか、今まだスタートラインに立っただけ、ゴールのないマラソンが始まる。
いつもありがとう、こんなnoteが続いてるだ続いてないだ言えてる間は平和な証拠。
ほな今日の分の餃子も包んできますわな!
マイベストお水
2リットル