![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168475075/rectangle_large_type_2_c731d4bd200256358fd2c78f2689740b.jpeg?width=1200)
自己紹介&これからについて はじめてのnote
はじめましての方は初めまして、はじめてではない方はこんにちは
「うどーん」と申します。
今回は初めてのnoteということで軽く書いてみたのでのんびり読んでいって頂けると幸いです。
1.自己紹介
名前:うどーん
年齢:20代前半
職業:学生
趣味:東方projectを楽しむ(推し活、ゲーム、漫画etc…)
軽くプロフィールを書くとこんな感じになっております。
名前は、うどーんと申します。
最近までは「うどん」と言う名前だったので「うどん」でも「うどーん」でもどちらでも大丈夫です(笑)
職業は、学生をやってます。
土日祝、春、夏、秋、冬休み以外は毎日朝から晩まで勉強しています。(まぁ、これが学生の本業なので)
学生と言っても、もうすぐ社会人になってしまうのですがね(笑)
趣味は、東方projectを楽しむ!!←ここ重要
今現在、絶賛東方projectに夢中になっているんですよね~
東方project…略して「東方」
これからまずは、東方について軽く書きたいと思うので少々お付き合いくださいm(__)m
(もう知っている方もしらっしゃると思うので読み飛ばして頂いてもかまいません)
少女祈祷中…
2.東方projectってなんぞ?
※あくまで主は「東方project」についてにわか程度の知識しかないので、もしかしたら間違えがあると思いますがその時は皆様の優しい心でおおめにみてやってくださいm(__)m
それでは、軽く説明させていただきます!
東方の中には色々なジャンルが存在しています。
東方原作(シューティングゲーム)
同人誌
音楽
ボードゲーム
コスプレ
二次創作アニメ etc…
こんな感じに分けられていると思います。
私は、特に東方原作をやっています!
ここは人それぞれだと思います。
イラストを描くのが好きな人、コスプレしたい人、原曲をアレンジして歌を作りたい人、それぞれ好きなことをやっているイメージです。
しかも、東方には東方オンリーの即売会があるのです!
その名も…
博麗神社例大祭!!
です!
博麗神社例大祭は一年で春、秋の二回行われます!
私も去年初参加だったのですが春、秋博麗神社例大祭に一般参加として参加してきました!
その時の写真がこちら!!
![](https://assets.st-note.com/img/1735821629-mlnEZgNO2xJ9jhwBAR4S3FkU.jpg)
はい、こんな感じです。
奥に見えるのが東京ビックサイトになっています。
そんなに早く行ったわけではないのでもう、大行列ですよー
まぁ、東方が人気なのが分かる一枚となっていると思います(笑)
この日は、たくさんの方と交流やお買い物ができて大満足でした(笑)
例大祭はこんな感じですね!
とても楽しかったです!
ではでは、次はメインの東方原作についてです~
少女祈祷中…
3.東方原作やってます。
はい、それでは私が今絶賛練習中の東方原作について話していきます。
まずは、東方原作は簡単に言えばSTG(シューティングゲーム)です。
下の画像を見て頂ければどんな感じなのかは分かると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1735822840-e0ZyBK2QOFzkvbo693qVxwDE.png?width=1200)
はい、こんな感じです。
「え、こんなの避けるのムリゲーじゃないか!」
そう思ったそこのあなた!そうですよね、こんなんどうやって避ければいいんでしょうね
毎日、毎日ボコボコにされまくりですよ、ほんとにもー
それでも、クリアするために頑張って練習してます。
それにしても、ほんとに難しいんですよね。原作って。
避けてもそこに弾が飛んできたり、弾幕ゲーってはじめてやった時から画面の情報が多すぎて中々避けるのが難しいんですよねー
え?主が初めて原作をプレーしたのはいつだって?←聞いてない
私が初めて原作をやったのは遠い、遠い、昔の話です…
それは、私が高校2年生の頃ですね。
まだ、あの頃は東方を知りたてくらいの時で原作の存在を全く知りませんでした。
ある日たまたまX(旧Twitter)で原作のプレー動画がタイムラインに流れてきました。
「東方って元はシューティングゲームなのか!」
それを知った私は、何でできるのかを調べたところ昔のパソコンでも遊べるということなのでお婆ちゃんの家から昔のパソコンを引っ張りだしてきました。
「これであとは原作を買えば遊べる…!」
そう思い私は、通販で東方永夜抄を購入したのですが…あまりに我慢ができず、学校帰りに東方紺珠伝を買い、家で早速ダウンロードをして実際にやってみました。
一番最初にやって感じたことは…「綺麗」そして「避けられない」
この2つがとても感じましたね。
弾幕がとても綺麗で、でも弾が早くて避けられなかったです(笑)
東方紺珠伝は難しい作品なので最初にやるにはちょっとハードルが高かった気がします(笑)
少し長くなってしまいましたが、私の原作の出会いの話はこんな感じです。
それでは次に、なぜnoteをやろうと思ったのかについて話していきたいと思います~
少女祈祷中…
4.なぜnoteをやろうと思ったのか
ここで、なぜnoteをはじめようと思ったのか話していきたいと思います。
全体的には理由は3つあります。
1か月の振り返りがしたい
文章を書きたい
東方原作の実力向上の記録
大体こんな感じです。
1つ目は1か月の振り返りがしたい
最近、多忙過ぎたりして「今月なにしたっけ?」と一か月が過ぎるのが早く感じてるんですよねー
なら、「今月やったことを何かに書き出してみれば一か月でやったことが整理つくのでは」と考えて辿りついた先がnoteだったってわけです。
2つ目は文章を書きたい
私は、理系の学校に通っているので、あまり文章を書くというよりかは数字に囲まれて過ごしているので文章を書く機会があんまりないんですよねー
なので、少しでも文章を書けるようになりたい、文章を書きたい!と思い始めてみたのも一つの理由ですね。
3つ目は東方原作の実力向上の記録
これは多分自己満になってしまうんですけど、自分の成長記録をつけていきたいと思ってます。
多分、これがメインになってきますね。
なかなかイベントに参加するのが厳しい私はこれくらいしかできないと思うので(泣)
私が今の実力でクリア可能なのは大体ここら辺です。
ルナティック(超上級者向け)
ハード(上級者向け)
ノーマル(一般人向け) ←主がギリいけるか、いけないか
イージー(STGが苦手な人向け) ←主が初見でもクリアできるくらい
上記にある通り、一般人よりちょい下くらいです。
最近、ノーマルにチャレンジしてクリアできるか、できないかの微妙なところにいます。
「このレベルをルナティッククリアを目標にしてこれから頑張っていきたい!」って思っているのですが、現状ノーマルをクリアできないペーペーにはルナティッククリアなんぞ雲の上の存在なのでまずは、
「ノーマルクリア」
を目標に頑張っていきます。
飛び級できるくらいのプレイヤースキルを持っていたら簡単にできるのですがね(笑)
まぁ、頑張っていきましょー
少女祈祷中…
5.最後に…
ここまで読んで頂きありがとうございました。
初めてのnoteということで、なかなか自分の思い通りに書けないなーって感じでした(笑)
最初はそんな感じなんだと思います。
最初から上手く書ける人なんてなかなかいないと思うので(笑)
誤字とか脱字や表現が分かりにくい部分もいくつかあると思うのですが、皆様の優しい心で許してくださいm(__)m
それでは皆様、これからゆっくり投稿していくつもりですがどうぞよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![うどーん◥█̆̈◤࿉∥<ウドーン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167383622/profile_a24b55c3dadf33cf5caedb263556e4a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)