![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131644194/rectangle_large_type_2_40f0a37baea089b7b4d73b769c6631b6.jpeg?width=1200)
2023年 原神☆5キャラ凸ランキング(ただし、完凸を除く。)
※この記事は2024年1月頃に着手した記事を、半年以上経過した8月に追記したものです。ご容赦ください。
おひさしブランニューワールド
・・・2023年が終わりました(激遅
2023年も1年を通じて、悪徳企業ホヨバース社にはしこたま搾り取られました。
今思えばあれは同意に基づくガチャではなかったかもしれません。
あれは完全な不同意ガチャですので、然るべき機関に相談することを検討しています。週刊誌とりあげてくれ~。
とはいえ、せっかく引いたのですから、色々振り返りたいのですが、
キャラも武器も全部完凸したんで、、、、まぁ参考にならんと思います。
今どき、キャラ仕様や情報なんて、youtuberみりゃいんですよ。
ただ、原神youtuberは、実装したてのキャラについては(実装当日の癖にやけに早く)非っ常ーにご丁寧に説明してくれますが、横断的な解説はないですよね。
アルハイゼンとリオセスリどっちがアタッカーとして適しているかなんて議論は見たことないと思います。
ってことで、2023年、キャラ凸ランキングを行いたいと思います。
無凸性能じゃありませんよ、キャラ凸です。
そろそろフォンテーヌキャラの復刻も始まるのでぜひ参考に。
あと、いうまでもないですが、私見も私見なんで、ジョーク程度にとらえてくださいね。
まず、2023年実装された☆5キャラクターですが、
アルハイゼン
ディシア
白朮
リネ
ヌヴィレット
リオセスリ
フリーナ
ナヴィア
です。
アルハイゼンからフリーナまでは見事な漢祭りですね。
汗くせぇ汗くせぇ。
上記キャラクターの星座の中から、オススメのものをランキング形式で紹介します。なお、完凸は除外します。
ちなみに、フリーナの完凸がいかにイカれているかについては別途記事にまとめているので、みてくれよな~~~
各キャラの凸のランク付けはなかなか珍しい企画と思います。
適当にランクづけしているのは勿論そうなのですが、指標としては
① 当該凸による、性能上昇度合い(2凸以上は前の凸との比較
② コストパフォーマンス
③ 単純な利便性
の3つを検討要素にしています。
①の性能度合いは、色々なサイトで凸上昇におけるDPS上昇値を計算してくれている暇人有志もいらっしゃいますが、そのへんもあんまり考えてません。まぁ体感です。
なお、高凸は低凸を包含するので、高凸の評価にはどうしても低凸価値が含まれますが、それはご容赦ください。
もちろん、「コスパはその分下がる」ものとしてみます。
要は一人の重課金の意見として、適当に見てください。
では、いきましょう。
まずは、ざっと行きますね!
フリーナ4凸!
性能上昇度:★★★
コスパ:★
利便性:★★★★
「地獄に堕ちずして いかに生の価値を知る!」
サロン・ソリティアの「サロンメンバー」が攻撃を敵に命中させたり、「衆の水の歌い手」が周囲のフィールド上にいるキャラクターのHPを回復したりすると、
フリーナは元素エネルギーを4ポイント回復する。この効果は5秒毎に1回のみ発動可能。
リネ3凸!!
性能上昇度:★★★★
コスパ:★★
利便性:★★★
玄妙敏速の手品
通常攻撃・フォース・カードのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで
リオセスリ1凸!!!
性能上昇度:★★★★
コスパ:★★★
利便性:★★
悪を為す者に恐れを
固有天賦「やがて公義は弁ぜられる」の「恩典の戒め」が以下のように変化する。
リオセスリのHPが60%未満、またはアイスファング:ラッシュによる烈霜の懲戒状態を継続中に、リペルブローの5段目が命中すると、「恩典の戒め」を獲得する。
「恩典の戒め」は2.5秒毎に1回のみ獲得可能。
また、誅罰・ヴォールティングアッパーは以下のように強化される。
・ダメージアップ効果が200%になる。
・命中した時に烈霜の懲戒状態だった場合、烈霜の懲戒状態が4秒延長される。烈霜の懲戒状態中、この方法による継続時間の延長は1回のみ。
固有天賦「やがて公義は弁ぜられる」を解放する必要がある。
ナヴィア2凸!!!!
性能上昇度:★★★★★
コスパ:★★★
利便性:★★★★
司令塔の追撃
セレモニアル・クリスタルショット発動時、「裂晶の欠片」を1個消費するごとに、今回のセレモニアル・クリスタルショットの会心率+12%。この方法でアップできる会心率は最大36%まで。また、セレモニアル・クリスタルショットが敵に命中した時、命中した敵の付近に晴天を衝く霰弾のサルートの「火力支援」を1回行う。セレモニアル・クリスタルショット1回につき、発動する「火力支援」は1回まで。この方法によって発動した「火力支援」のダメージは元素爆発ダメージと見なされる。
白朮2凸!!!!!!!!!!!!!!!!!
性能上昇度:★★★★★★★★★★★★
コスパ:★★★★★★
利便性:★★★★★★★★★★★★★★
はっはっは、騙されたな。
前の4つなんて、まぁどうでも良いのだよ。
私は今回これを伝えたかったのです。
そう、白朮2凸は、2023年実装キャラの凸の中では、完凸を除けば、
究極ぶっちぎりのぶっ壊れなのである。
あらためて、白朮の2凸効果をみてみよう。
脈絡明哲
フィールド上にいるチーム内の自身のキャラクターの攻撃が近くの敵に命中した時、白朮は遊糸徴霊・切を発動する。
遊糸徴霊・切は1回のみ攻撃を行ってから戻り、白朮の攻撃力250%の草元素ダメージを与え、さらに太素診要の遊糸徴霊による回復量の20%分のHPを回復する。
これによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。
5秒毎に1回のみ発動可能。
毎回思うんですけど、この天賦やキャラ固有の状態異常のネーミングはまじでどうにかならないんですかねぇ。わかりにくいんですよ。
要は、5秒に1階、白朮が裏からピュッピュ元素スキル打ってくれるんですよね。
これの意味がわかるでしょうか。
そう、このカマ緑髪眼鏡野郎の顔を見ずとも、裏から草付着してくれるんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723643801263-E5s3N0bUPj.png)
この意味、わかるでしょうか。
2023年1月現在、原神で表で暴れる雷キャラといえばセノです。
あとなんかいた気がするけど忘れました(デヤー。
セノくんは爆発アタッカーなので、爆発打つとキャラ変更できません。そのための相方は、持続的に草付着をしてくれる草旅人くらいでした。配布された陰キャとかもいた気がするけどそれもまぁいいや。
もちろん、ナヒーダちゃんなども選択肢に上がりますが、キャラ変更ができないセノの仕様のせいで、ウェーブ戦には何も使えないという事態も多々あります。
しかしながら、白朮2凸は、5秒に1回という制限がありながらも、裏から定期的に草付着をしてくれるんです。しかも回復つきで!
いやもう最高ですね。回復も全体回復なので、フリーナとも相性よし。
開花運用でも、キャラにいれるだけで裏からばんばん草をつけてくれるので、ニィロウを表に出したい方なんかには非常におすすめです!
ってことで、2023年リリースキャラで最高の凸は、白朮2凸でしたー!ばいばーい(糞雑。
追記:2024年8月現在、この記事以降追加されたキャラクターとしては、クロリンデが抜群の相性ですね。ナタの環境でも白朮2凸は輝き続けると思うので、次回リリースの際はぜひ検討しましょう~。