【藤原肇聖地巡り】初伊部イン記


©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

藤原肇Pのすなる岡山県備前市伊部(いんべ)訪問、通称伊部インをしてみむとしてするなり

肇Pがよく泊っている常盤旅館さんに電話してみた(web予約が無さげ)ところ、月火は備前焼ミュージアムと備前焼伝統産業会館が休みとのことだったので5/25, 26の水木で行くことに。 でも後々考えたら普通に土日で行った方がよかったかも・・・

5/25(水)

9:17 品川発の新幹線で岡山へ。12:22着。
岡山から赤穂線に乗り換えて伊部に向かうのだが、電車が1時間に1本しかなく12:55発 or 13:55発の択だったので岡山駅周辺で昼飯を食うことに。

新幹線内で雑に調べたところホルモンうどんなるものを出しているお店が駅周辺にあるらしくUDON_OC_Pとしては即決。 空腹だったので大盛り注文。

あれなんかすごい多くない?

軽いフードファイトを終えたところで駅の周辺を散策しつつ、13:55発の電車で伊部へ。平日昼間なのに中高生がやたら多いのにビビる。14:33着。
伊部イン!

伊部インって言いだしたの誰なんだろ

伊部駅に備前焼産業会館が併設されているのでそこから観光スタート。
観光ルートは岡山観光webのこの記事を参考にした。

備前焼産業会館

あっ!
ほんとに飾ってある!

コラボ期間自体は3月で終了しているので肇ちゃんのパネルはなかったが、1Fに竹湯呑みは展示されていてほんとにコラボしてたんや・・・という気持ちに

2Fが備前焼の展示+即売場になっており、大量の作品が作者名とともにズラ~~~っと並んでいた

はじメシアってなに?
仏にもなったの??

3Fで土ひねり体験ができるらしいが土日祝のみだった。

UDO

同じく駅にある喫茶店UDOで一休み。
コーヒー+ケーキセットを注文。備前焼で飲むコーヒーがめっちゃ美味かった

ケーキも割と大きめでフードファイトpart2

備前焼ミュージアム

この後は駅の隣にある備前焼ミュージアムに。
4階建てで受付の人に4Fまでエレベーターで上がって降りてくるのがいいですよ~と言われたのでそうしたが、1Fが備前焼の歴史というか基本知識的な話だったので階段使ってでも下から見てった方が良かったのでは・・・?という気持ちに。
博物館を1時間以上じっくり見れるのは一人旅ならではという感じ(外観の写真は撮り忘れた)

常盤旅館

この時点で17時近かったのでこの日は観光を切り上げて常盤旅館さんへ。ちらほら見える窯やお店を横目に数分歩いて着。

地味に暑かったので冷たいお茶が染みる

ちょっと休憩して夕食タイム。

これ+でっかい焼き魚が出てきてフードファイトpart3に

流石に酒飲みながら食べたくなったので、若女将さんに聞いてみたところビール or 日本酒があるとのことで日本酒を注文。櫻室町という岡山の地酒で、スッキリとして飲みやすかった。

徳利でドン!と出てくる
これかな?

お酒を部屋に持ち帰ってのんびり飲みながらデレステをしてこの日は終了。

5/26(木)

8時に朝食タイム。

これ+食後のコーヒー

駅のレンタサイクルが9時からなので食後即チェックアウト。
チェックアウト時に写真撮っていいですか?と伺ったらもしかしてPさんですか?と聞かれて肇ちゃんトーク開始

後ろに佐々木蔵之介のサインがあることに言われるまで気付かなかった
Twiterでわからず。てた小学生の授業のポスター。

ポスターは授業後に先生が持ってきてくれたらしい。
「約2万円の物が3分で売れた」のところで、俺は500円引きクーポンを使おうとしてたらもう売切れてたんやで・・・と言いたくなってしまう。

駅でレンタサイクルを借りて散策開始。
閑谷学校も行きたかったが自転車だと午前全部使いそうだったので断念。なんか6月から土日祝はバスが出るようになるらしいですね。

公式マップ

西大窯跡

まずは西の大窯跡から回ることに。

道中にある不老川。でっかい鯉がいた。

道案内が全然なく、史跡どこ??????となっていた。
山の方に続く道に入っていったら滅茶苦茶墓まみれでここは絶対違う・・・となって引き返した。
正解は墓密集地帯よりも坂の手前側だった。

正解はこちら

天保窯

江戸後期の登り窯。このあたりの時代から登り窯が使われるようになったらしい。

金網+屋根で厳重な保護
ナルホド

北大窯跡, 忌部神社, 展望台

天保窯の奥から北大窯跡に行けそうな道があったので入ってみた。
自転車で登るには険しい坂だったので押しながら進んでいく。

この奥に忌部神社がある

このあたりはあんまり自転車向いてないかも・・・
天津神社→北大窯跡→忌部神社→展望台→天保窯、までは歩きで行って、その後に自転車借りた方が良かったかもしれない。誰か先に教えてくれ。

忌部神社
展望台
参考にした記事ではここであらかねの器を聴くのがブームらしい

本当に山に完全に囲まれてるんだな・・・という気持ちに。
あらかねの器の「山を越えて空を越えて」の部分で感慨深くなった。

天津神社

神社入口

北大窯跡からありえん急な坂を転げ落ちて天津神社の入り口についた。
石段を登って本殿で参拝。横を見ると肇ちゃんが備前焼小町の時のポスターが奥の方に飾ってあった。

マジ?
あ~ほんとだミュージアムで見たやつだ~
石段のところの壁。陶印かな?

備州窯

入口

南大窯跡に行く前に一昨年クラウドファンディングをやっていた備州窯さんを覗いてみることに。
クラファンで貰った湯呑みを(母が)落として割ってしまっていたためここで再度購入。前のは確か桟切だったので今回は緋襷のにしてみた。

お求めやすい価格だった
あ!

南大窯跡

展望台からも見えた南大窯跡へ。

圧がすごい
本当に大量の陶片が落ちてる

この時点でまだ11時半とかで昼飯には時間がまだあったので備前陶芸センターと埋蔵文化財センターにも行ってみた(かなり距離あった)けどあんまり観光する感じではなかった。結構遠かったのに・・・

夢幻庵 峠店

肇ちゃんdiscordで名前を見かけたことがあったので訪問。
本当は休みの日だったらしいけどたまたま開いていた。

名刺持ってきてない罪

支店的なところがカフェになっているという噂があったので店員さんに聞いてみたら「今日は人が揃ってないから開いてないね~」と言われた。人が揃わないって何?

伊部の地理に詳しい方はお気づきかもしれないが、めっちゃ行ったり来たりしてて時間をすごいロスしている。アホ。

ビストロ Meet up備前

コラボマップ(現在は配布終了だけどキャラいない版は駅で配ってる)に備前カレーの食べられるお店として紹介されていたのでお昼はここで。

デッカイ
名刺持ってきてない罪2

一陽窯

Twitterでよく見るお店。

https://twitter.com/ichiyougama_14?s=20&t=SRZrFJZ65wUp85YAOD_0sQ

肇ちゃんキーホルダーをカバンに付けていたのを見かけてPさんですか?と声をかけてくださり、奥の窯を案内してくれた。
コーヒーカップをこちらで購入。会計時に「伊部インボーナスです!」って言ってポストカードを頂いた。伊部インボーナスって何??(ありがとうございました)

緋襷のと迷ってこちらに

肇ちゃんのアクリルスタンドとか飾ってあったけど写真撮り忘れてしまった・・・

一陶庵

Twitterでよく見るお店2

https://twitter.com/bizenyakiittoan?s=20&t=9Lq0LD7wolphxeP4y-LFAA

若干改装中で看板が出ていなかったのでちょっと迷った

でも店頭見て分かった

結構肇ちゃん推しだな~と思いつつ店内に入る

名刺持ってきてない罪3
いや多いな??
もうPさん決め打ちじゃん
肇Pどうしでしか分からないやつ(買った)

はちゃめちゃに肇ちゃん推しで笑ってしまった。
これマジでPじゃない普通の人が来たらビビるんじゃない?

ひとしきり笑ってたら店主がいらっしゃってこちらでも窯を案内してくださることに。
一陽窯さんのところは大きい登り窯が1つ置かれていたが、こちらは登り窯と昔からの半地下式のトンネル型の窯が2つ並んでいてこういうのもあるのか・・・となっていた。
でもトンネル型の方は最近は使ってないらしい。

窯内部も入らせてくれた。観光客にめちゃくちゃ優しい・・・

写真撮り忘れてしまったけど、窯焚き用の薪が町の各地で大量に置かれていてここの窯の近くにも山積みになっていた。でも本番の窯焚きは10日ぐらいぶっ続けでやるのでこれでも全然足りないよ~と言っていてビビった

ストラップ買ったら記念にと爪楊枝入れをいただいた

同じくTwitterでよく見るギャラリーkaiさんも見たかったが、5月は土日祝のみの営業とのことで断念。やっぱり土日に来た方がよかったのでは・・・(下調べ不足)


他のお店も回ってみたかったが、帰りの電車の時間が近づいていたので駅で自転車を返却し伊部を後に。

伊部アウト

最終タスクとして岡山駅でトマトのゼリーを購入し、岡山を後に

これ
これだ
終了!
トマトゼリーはマジで美味かったのでオススメです(語彙)


もうちょっとルートちゃんと決めるなり初日のチェックインの時間遅らせるなりすれば他のお店見る時間作れたかな~という反省。
あと名刺だ名刺。

肇Pの割りに全然備前焼知らなかったけどしっかり勉強できたし、肇ちゃんが本当に地元に受け入れられてるんだなという実感が得られたので非常に良かった。

まだ伊部インしてない肇Pの方はぜひ。
肇ちゃんグッズを身に着けておくと話が弾むかも。


いいなと思ったら応援しよう!