見出し画像

岐阜暴威さん、副都心へ進撃

各メディアへの露出を開始して一年半。
その知名度は曲がり屋という範疇を超えて個人投資家代表というまでになった「Mr.逆神」岐阜暴威さん。


東海に住む売れっ子投資ローカルタレントの様になってきた岐阜さんがこの度またも東京に上陸(遠征)しました。

ところが今回は少し様相が違っていたのです・・・・・。



東東京しかいかない男、岐阜暴威さん

思い起こせば昨年、岐阜さんが「東京証券取引所に行き日本のバブルを終わらせる」と関東までの徒歩配信を敢行した時は大変な盛り上がりでした。

地方の話だけは聞いていた怪物が実際に中央へ殴り込みをかけるなんてまるでオグリキャップのよう。そしてなにより凄い事は岐阜さんが東京に行ったタイミングで日経平均株価が30000円から滑落したのです。


それから岐阜さんはちょくちょく東京に来るようになりました。最初頃は大盛り上がりだった岐阜暴威界隈(通称:暴威軍)も頻繁に岐阜さんが上京するようになると段々飽きてくるもの。
最近は「お前東京よく行ってるけど本当に仕事辞めたんだな」など冷ややかなコメントも寄せられるようになりました。

ここで私は1つ疑問に思っていました。岐阜さんが関東でよく行く所です。
大森(岐阜さんが定期出演している『ファイスタTV』の収録場所がここ)、秋葉原(岐阜さんがよく泊っている)、日本橋(東京証券取引所)、銀座(岐阜さんのお気に入りスポット)、横浜(神奈川活動時のメイン)、川崎(よくぶらついているところ)等々。
東京の東側(=海側)に集中しているのです。

山の民である岐阜さんが海に憧れているというのは前々から聞いていましたが、せっかく東京に来てるんだし西東京も行けばいいのにと思っていました。
特に女好きの岐阜さんなら渋谷、六本木、原宿、新大久保でフル勃起することは間違いないというのに。

六本木はちょこっとだけヒルズの方に行ってましたがもっとガッツリ探索してもらいたいもんです。


まさか副都心周辺が怖いってことはないですよね、と以前岐阜さんに質問コメントを送った事がありましたがガン無視されました。

「兼業投資家」なのにスーツをもっていない男


そんな岐阜さんはまたまたファイスタTV収録で東京に向かうとの事。
ところが今回は収録場所が変わり西東京側で行うとのこと。

これは久々に新鮮な東京配信が見れそうだ!と思う反面、副都心圏になにかよからぬ事が起きてしまうんではないかと心配な気持ちも沸いてきました。
特に私は新宿区民ですので、岐阜さんの瘴気に触れてしまった区民たちが暴れ出したりしないか冷や冷やしてしまいます。

ところがそれ以上に衝撃的な事が上記動画の岐阜さんの口から語られる事になりました。

今回のファイスタTVの収録は2本撮りであり、2時間休憩を挟んで撮影するという気合の入ったメニューになっていました。
すっかり売れっ子タレントのような扱いになってしまった岐阜さんでしたが彼の懸念はそれ以外の部分にあったのです。
それはファイスタTVスタッフに「綺麗なスタジオですのでスーツ持ってきてください」とオーダーされた事。

なんと岐阜さん、「スラックスとシャツは持ってるけど上着は持ってない」状態だというのです。
岐阜さんの扱いに手慣れていたはずのファイスタTVスタッフもこれにはさすがにちょっと引いていたそうです。

とはいうものの、岐阜さんは各メディアに出る時『兼業投資家』という肩書を使っています。

https://finance-stadium.jp/magazine/column/2f29165b-6a65-4dfe-a35a-a6ca6191227e/1484

そりゃ確かに「サラリーマン」との兼業なんて明言はしていないものの、今までの発言から本人は「サラリーマンしながら投資頑張ってるんでアマギフください応援してください!」といいたげなメッセージを我々にビシビシ送信しているわけです。

仮にそう見られて欲しいのであれば今回のスーツ持ってない発言はセルフブランディング的に致命的ミスでしょう。
現業だから、などと言い訳するかもしれませんが現業の人もスーツ持ってる人いますし。

有力説なのは親(地元の名士)が名義になっているアパートの名ばかり管理人で月の賃料を貰っているってものですね。

親のすねかじりだ!なんて言われるのが嫌なのだとしたら、もう岐阜さんは開き直ってyoutubeとの兼業投資家って名乗ればいいじゃないかと思います。
働いて稼いだとも言い張っている給与と10万くらいしか差ないですし、なにより自分を偽り続けるのは苦しいと思うよ、岐阜さん。


高速バスで新宿奇襲へ

岐阜さんの見たくなかった所を見てしまい心がモヤモヤしている中、彼が東京に出発する日が来ました。
いつもは新幹線なのになぜか今回は高速バスです。

西東京メインなのでバスタ新宿を狙ってのバスチョイスだったのか。


「俺は海が好き」と言ってる割に岐阜さんが何度も訪れているのが静岡県の浜名湖。
たしかに海は近いですし海水も混じる汽水湖ではありますが、それでもカテゴリ的に浜名湖は湖なのです。

そこまで行くならもう少し頑張って御前崎とか焼津とか行きゃいいのにと思いますが・・・・本人が満足ならまあいいや。

ちなみに岐阜さんが乗った高速バスはこちらにある「WT404便」だと思われます。


そしてとうとう岐阜さんが新宿に到着します。

かつて「内藤新宿」として往来する人で栄え、関東大震災後は一気に都内有数のスポットに成長し、今なお世界屈指のメガシティとして成長する新宿。

https://www.youtube.com/watch?v=0FIeDLmhhqU


来るもの拒まずのこの街も、流石に今回の来客は内心避けたかった事でしょう。




銀座、秋葉原で少しは東京に慣れた岐阜さんも新宿には流石にビビります。

「新宿攻略!」と超強気に銘打たれた配信を開始した岐阜さん。しかし、配信はそんな勢いとは裏腹にバスタ新宿周辺を少し徘徊するものでした。

「新宿御苑(しんじゅくぎょえん)」をシンジュクゴメン、シンジュクゴエンと読むなど相変わらずの漢字の弱さを我々に見せつける岐阜さん。

話す事と言ったら昼飯をどこへ食うかといったもの。
岐阜さんは大体旅行してもすき家で牛丼食うくらいしかしておらず、今回も危うくすき家に寄ろうとしていました。

岐阜さんが最終的に食したものはバスタ新宿近くにある「カレー屋ボングー NEWoMan新宿店」のオムレツビーフカレー。
しかも残してしまうという大失態を犯してしまいます。都会のプレッシャーに胃袋が縮み上がってしまったのでしょうか。


結局その後岐阜さんはなにも成し遂げる事無く山手線で渋谷に移動することになりました。

攻略どころか最初のダンジョンもクリアできず「これゴミじゃん!」と早合点してクソゲー認定してしまう小学生ゲーマー並のパフォーマンスしか発揮できなかった事にファンの一人としてちょっとショックを受けましたよ。


渋谷と青山通り、汚染される


岐阜さんのファイスタTV収録の場は渋谷。
80年代から「若者の街」として君臨していた渋谷は、より洗練されたカルチャーを生み出す成熟した街へと変貌しつつしています。
新しいシンボル「スクランブルスクエア」が出来た事も記憶に新しいでしょう。

一方で渋谷は東京メトロ銀座線が地上を走っている事から分かるように低地です。

元々「水が溜まりやすい、滞留しやすい」場所というのはスピリチュアル的に悪い気が留まりやすく良くない土地と言われています。
渋谷はサンズイがある上に谷という漢字もあり、特に水がたまりやすい事が示唆されています。

活気のある反面、治安の悪さや街角の闇の深さが取り沙汰されやすい渋谷。
そんな土地に「Mr.逆神」岐阜さんが訪れた日にはどんな悪夢が引き起こされるのか怖いったらありゃしません。


岐阜さんのファイスタTV共演相手は元日本経済新聞記者の後藤さん(後藤達也氏)。
分かりやすい解説と相場ニュースへの速報性から日経新聞在籍時より株式投資界隈で超人気を誇っていました。


その後藤さんは今年会社を辞めて独立したのですが、その状況下で特に仲良くしているのがこの岐阜さん。

なにせ名古屋でサシで焼肉まで食った仲です。

「面白い人と会うことが自分の喜び」と語っている後藤さんですがたしかに岐阜さんは格好の面白いターゲットになるだけのポテンシャルありますね。

ちなみにこの時の焼肉代は全て後藤さんが出したそうです


無事ファイスタTVのハードな収録が終わった岐阜さんは渋谷駅前から配信を開始します。
渋谷からどこを目指すかと言うとなんと赤坂見附。
赤坂近くのホテルに宿を取ったらしいのでそこまで歩いていくというのです。

徒歩配信系トレーダーの第一人者として久々に極上のエンタメを見せてくれるのでしょうか。
岐阜さんが離れていく事に安堵する渋谷区民の人もさぞ多い事でしょう。


スクランブルスクエアなどの渋谷の夜景をバックに「逢坂みぁちゃんの私服がおしゃれだった」「みぁちゃんに今日告白した」など性欲丸出しトークを展開する岐阜さん。

歩いている間にも「ドル円どうなってる?」「日経は?」としきりに相場を気にしていますがそんなに言うならメトロ使ってさっさと赤坂のホテルまで言ってそこから実況してもいいだろと思ってしまうのは私だけでしょうか。

そうしていると歩いている内に岐阜さんに異変が生じ始めます。
暑い中歩いているからなのか、収録のプレッシャーから解き放たれたからなのかしきり尿意を訴え始めるのです。

元々お腹の緩さには定評のあった岐阜さん。
こうなると赤坂に着く事など二の次です。
東京屈指のお洒落スポット「表参道」「青山」の路上で40手前の禿げた男がお漏らしするなどという地獄絵図だけは避けなければなりません。

尿意を斎藤佑樹(カイエン青山)のモノマネで誤魔化そうとする岐阜さんですがついに限界がきてしまいました。

岐阜さんは全力ダッシュで青山の「伊藤忠ガーデン」で無事ションベンを完了。
また一つ岐阜さんの聖地(?)が増えてしまったわけです。

岐阜さんが使ったトイレの傍には「SDGs」を標榜したスタジオがあるそうですが岐阜さんの汚染された小便は果たして再利用されるのか非常に気になる所ですね。


ちなみに岐阜さんが渋谷~赤坂移動で使った「青山通り」沿いには東京都内で屈指の金運招来パワースポットの豊川稲荷東京別院があるのですが、見事にスルーされていました。
神に頼らずとも成功を手に入れる自信があるのでしょう。
カッコいいぜ岐阜さん。



岐阜さんが東京に行くと災厄が起こる


赤坂の街を散策する気満々だったのに服を全部ランドリーにぶちこんでしまって外出できなくなってしまった岐阜さん。
リスナーからも流石に若年性痴呆を心配されますが、ボケについては今に始まった話ではありません。

翌朝少しだけ赤坂を歩き都会の雰囲気をかみしめた岐阜さんはその後帰郷。
今回の関東遠征を終えたのでした。


しかし、平和に終わらないのが岐阜さんの関東(東京)遠征というもの。

7月初めに東京、川崎に行った際は滞在に安倍晋三元総理が銃殺されるという事件が発生しました。

そして今回も大事件が発生。
岐阜さんの帰郷後、ほどなくして鹿児島の桜島が大噴火を起こしました。

噴火翌日には日本国内で初めてサル痘患者が確認されるニュースが流れました。
一体これは偶然なのか!?
私はどうも岐阜さんと関東の神々との相性が悪いのではないかと思います。

関東の強大な神と言えばかの有名な平将門ですが、そんな将門と岐阜暴威さんの地元岐阜県には因縁がある事がご存じでしょうか。

乱を鎮圧され京都で晒し首になった将門。
その首が空を飛び関東平野に再び落ちていったという首塚伝説はあまりにも有名でありますが、その一方で将門の首が途中で落ちたという話もあるのです。

空を駆けていた将門の首塚を矢で撃ち落としたのは岐阜県不破郡にある南宮大社の神。
その神矢に討たれた将門の首が落ちたところが岐阜県O垣市、現在そこには「御首神社」という社が建てられています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E9%A6%96%E7%A5%9E%E7%A4%BE

さしもの将門公も首が二つはないと思うのでどちらかが嘘って事になるわけですが、なんにせよ岐阜県は将門公の関東帰還を阻害した縁のある土地なわけです。

岐阜暴威軍の調査によると岐阜さんはO垣市周辺の山の中に住んでいる(あくまで)可能性もあるということらしく、御首神社や南宮大社とも近い距離に住んでいるのかもしれません。

そんな男(+日本屈指の悪運持ち(だった))がよりによって関東に、しかも彼がいの一番で襲撃した東証のある兜町ってのは将門公の兜を埋めたことに由来しているのですからそりゃなにかしら起きても不思議ではありません。

とりあえず岐阜さんは会社建てるとかアフィ始めるとかする前に神社に参って将門公に今までの非を詫びるのが先決だと思います。

次関東行ったタイミングで富士山噴火くらい軽く起きそうなので日本のためにもマジでお願いします。