台本もない生配信 原口元気の本音
5月3日の夕方17時から
原口元気選手によるYouTube LIVE 生配信をさせていただきます。
最近原口選手自身も本格的にnoteを始め、自分の考えや想いをnote内で綴っている。
本人ページの『原口元気がnoteを始める理由』を読んでもらえると、noteを始めた経緯が書かれています。
発している言葉一つ一つに原口選手の人間味が感じられ、一味違う一面を見る事が出来ます。
原口選手のnoteの記事を読んでから、今回のYouTube LIVEを見てもらえると、より原口選手の事を深く知れるキッカケになると思います。
“このnoteは自分の思考を整理する場所”
そう答えた原口選手が伝える言葉にも耳を傾けて、ぜひご覧になってみてください。
今回のYouTube LIVEでは、原口選手が発した言葉をnote内で文字に起こして下さっているライターのミムラ氏との対談になります。
実際にどのようにして一つの文章ができていくのか、そんな様子を直で見ながら話を聞く事で、またそこに何か新しい発見があると思います。
トーク内容としては、
子供の頃の代表への想い
代表にはいりはじめたときに感じていた原口選手の考えなど。
常に第一線でプレーしていた原口選手の実際に感じ、経験した日本代表での苦難や苦労、そこであった裏側を本音で語ってくれると思います。
リアルな代表での立場であったり、年齢を重ねるにつれてどの様な心の変化が生まれたかなど、当時の日本代表選手から今に至るまでの成長を話してくれるのかな。と。
台本もないので、どんな放送になるか。。
楽しみですね。
この他にも、
コロナウイルスが初めてドイツで見つかったチームは原口選手が所属するハノーファー。
ドイツでの隔離生活や、このような状況下の中で行った今回の社会貢献活動の件などについても詳しく話してもらいたいですね。
僕らも放送を楽しみにしています。