![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104223380/rectangle_large_type_2_f86ad5671ad283e50b9b44ce84d71945.jpeg?width=1200)
ゴルフ6のバッテリー交換はネットで注文して持ち込み交換で25,000円以上お得が正解だった話
バッテリー切れは突然に
今日は車の話。
私はフォルクスワーゲンのゴルフ6 GTIに乗っているのですが、先日外出先で突如バッテリーが切れ、エンジンがかからなくなってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682738220777-gARCMA5DKO.jpg?width=1200)
急いでロードサービスに連絡。保険の適応範囲内だったので、無料で駆けつけてもらい、ジャンプスタートしてもらいました。
エンジンはかかったものの「バッテリーがかなり悪くなってるので、みてもらった方がいい」と言われたので、早速近くのイエローハットへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682738797111-uGyfSgq6ai.jpg)
イエローハットで修理を依頼したものの、、
点検してもらったところ、やはりバッテリーが弱ってるので交換が必要ということでした。
現在在庫のある適応モデルはBOSCHのPSIN-6CとPSIN-7Cの二つ。
それぞれ35,000円と45,000円ということでした。
日本車だと20,000円くらいなのですが、外車だからしょうがないかなということでお願いすることに。
Amazonで調べたら衝撃価格!!
通販で買うといくらくらいなのかなーと待ち時間にAmazonで調べてみると、なんと同モデルが9,600円、、!(2023年4月時点)※2023年10月時点11,199円
イエローハットの1/3くらいの値段です。
差額は約25,000円。スニーカーが買えます、、。
キャンセルして通販で買って持ち込んだ方がいいかなとも思いましたが、すでに作業始まってしまってましたし、一度帰って翌日またエンジンかかるのかも不透明だったので、断念することに。
そんなこんなでモヤモヤしながら時は過ぎ、作業終了。
金額差を店員に聞いてみた
Amazonの画面を見せて「これって同じモデルですか?ネットだと値段がこんなに違うんですねー」、と店員さんに話したところ、「店舗だとみんなこれくらいですね、ネットは安いですからねー。」とお客さんから言い慣れてる様子。本人的にも分かってながら進めたのでしょうから後ろめたさもあるんでしょうね。少しかわいそうな気もしました。
バッテリーを持ち込んでつけてもらうこともできるのか聞いてみたところ、5,000円くらいで対応してもらえるとのこと。工賃を考慮しても全然安い、、。
まとめ〜バッテリーはAmazonで買って持ち込み交換が正解
今回は私の勉強不足だったのも悪いですが、今度からはバッテリーは通販して持ち込み交換したいと思います。
そしてバッテリーを調べるついでにジャンプスターターも調べてみました。
これもネットだと約6,000円で買えるようです。(2023年10月時点)
イエローハットだとモデルは違いますが、大体15,000円くらいでした。
いまはバッテリー替えたばかりなのでちょっと勿体無い気がしますが、そのうち購入したいと思いました。車検の時とかにバッテリーが弱ってきてると言われている人はぜひ購入しておいてください。
ということで、あまり知らずにカー用品店に相談に行ってしまうと、痛い目に遭うというお話でした。とはいえ、ディーラーだとたしか60,000円くらい取られたので、それよりはだいぶ安いですね。
バッテリー切れになってしまうと、焦ってしまうのでカー用品店の言いなりでお願いしてしまうと思いますが、冷静になってネットで事前に調べてからバッテリー交換などされてください。
関連記事
先日(2023年10月)ゴルフ6 GTIのタイヤも交換しました。ガソスタやイエローハットで買うより、オンラインで注文したほうが40,000円以上お得でした。下記記事でまとめてるので、よかったらこちらもご覧ください。