
「運動会協会SHOP〜」での商品ご購入ありがとうございます!
みなさんこんばんは、シャインニングUDKのかねこみわです。
前回お知らせした、運動会協会SHOP〜は3月1日のオープン直後から、続々とみなさんにお買い物していただいております、ありがとうございます!!
先日から順次発送を行なっており、もうすぐみなさまのお手元に到着する頃だと思います!届いたよっていうお知らせや、ブランクカードを使ってのつくりんぐを楽しみにしているところです!
オンデマンド商品と一緒にご購入された方は、一足先にカードが届くと思います。キャップやタオルなどの到着は今しばらくお待ちください!
商品の加工の様子をちょっとだけ
商品の加工作業は、東京都と山口県に住む運動会協会理事たちが作業を分担し、一つずつ手作業で行いました!少しだけ作業の様子を載せてみますね。


透明BOXの中、キラキラしたテープばっかり笑


いってらっしゃい!いってきます!
超余談
この紙袋のシール「Locus」ってのは、山口県山口市にある古着屋さんで、私もよく行っているんですが、服を入れてくれる緑色の紙袋がかなり丈夫なので、その後も重宝させていただいております、黄色い梱包材とのサイズもぴったり!ありがとう!
なんかリンクがうまく貼れないので、テキストにInstagramのリンクを付けておきます〜〜
買わなくっても、つくりんぐカードの作り方
先日から度々お知らせしていますが、つくりんぐカードは、運動会協会SHOP〜でブランクカードを買わなくても、自作できる仕組みを作っています。入門編・中級編・上級編と3種類あり、自分の環境や状況にあったものを選んで作ることができます。

例えば、こちらは入門編!
1:PDFファイルをダウンロ~ド
2:家庭やコンビニのプリンタ~で印刷
3,切って貼る
4:ペンで手書き
5:友達と交換
Xなどで #共創スピリッツ で検索すると、仲間たちのつくりんぐカードを見てみることもできるよ!
買わなくっても、今ならキラカードが手に入る!
また、運動会協会とつくりんぐカードを交換する仕組みもあります!
みんなの自作のカードを登録して送付してもらえれば、運動会協会オリジナルの共創神「ザ・コゼウス」と交換!

1:自分で印刷&つくりんぐ
2:WEBから登録
3:運動会協会に送付する
4:運動会協会のSNS等に掲載
5:運動会協会からカ~ドが届く
【自作カードを送って交換してください!】つくりんぐカ〜ド 共創スピリッツはだれでも簡単につくれるカードです。
— 一般社団法人 運動会協会 Undokai Association 【公式X】🐉 (@udka_) March 4, 2024
ぜひあなたのカードを協会に郵送してください。協会からカードをおくらせていただきます。詳しくはリンクをクリック! https://t.co/chS1knHa88
交換してくれたカードは、今後定期的にこちらのnoteやSNSなどでご紹介させてもらう予定です!
もっと詳しい作り方や、交換の仕方は、↓こちらを見てみてね。
二週連続、運動会協会SHOP〜にまつわる内容でお送りいたしました!
今後とも、どうぞよろしくお願いします!