見出し画像

先輩社員インタビュー!話しやすさは有電ナンバーワン!?#有電

こんにちは!
株式会社有電の総務部です。

雪が降ると、現場までの道はいつもと違った白銀の世界に…!
そんな景色を楽しみながら過ごすのも冬の醍醐味ですね😊

今回は「話しやすさ・空気和ませ1位」の工事部1課の先輩社員にインタビューを伺いました!


#普段、現場でのコミュニケーションはどのようにしていますか?

自然と周囲と話せる雰囲気を作ることを大事にしています。

若手社員には長く働いてほしいという思いがあるので、
自分から積極的に話しかけるようにして、
若手とベテランの橋渡し役になれればと思っています。

コミュニケーションを通して、たくさんの情報を得られます。

実際、以前に受けた電気工事士や1級電気工事施工管理技士の試験でも、
先輩からのアドバイスがすごく役立ちました。

情報交換をすることで、自分一人では得られない知識が手に入りますし、
話すことで起こる良い連鎖を、繋げていきたいです。

#仕事をする上で、大切にしていることはありますか?

自分は若手を激しく怒ることはしません。
怒るよりも、気になったことを伝えるというスタンスを取るようにしています。

職人の世界って、厳しい指導のイメージがあるかもしれませんが、
現場の雰囲気が悪くなると、仕事の効率も下がるんですよね。

伝え方を工夫しながら、働きやすい環境を作ることを大切にしています!

#今後の意気込み

今後も安全に気をつけて仕事を頑張っていきたいと思います。
お客様のために、質の良い工事をすることが目標です。

***

若手とベテランの架け橋として、
話しやすい雰囲気作りを大切にされている先輩社員のインタビューでした。

有電の雰囲気の良さの秘訣は、工事進行への責任感と
人を想う気持ちの賜物であり、言うなれば…影の指揮官!!✨
そんな印象でした😉

有電には、話しやすく頼れる先輩社員がいるので、
安心して成長できる環境がありますね〜✨

次回のブログもお楽しみに!😊

いいなと思ったら応援しよう!