見出し画像

お金の不安は〇〇が欲しい★不安の扱い方ステップ付

先に答えを言うと〇〇は安心。人が最終的に欲しいのはコレです。お金はフェイク。

有ると無いの対比は、安心と不安の対比。

不安を感じる人が不安を埋める行動(稼ごう、得よう、認められよう、優れよう、期待に応えよう)をするのは、安心を感じたいから。

それで思うように結果が得られれば満足だけど、思うように行かなければ不満と不安が募る。

一時的に満足したとしても、また減るのではないか?と不安を感じれば、埋める行動の繰り返し。

詰まるところみんなが欲しいのは、安心を確かめることのできる物的証拠。で、それがお金。

お金を不安なく使える暮らしは安心。だから安心できるほど、お金が欲しい。

お金を得たい目的が「安心」なら、安心を「求める」ことが目的になっていて、お金も「お金を得たい」がゴールになる。

つまり、あなたの望みは叶ってる。欲しい!を追いかけ続ける現実として。

こういう人は必ず「得たい」を満たす行動をする。それが目的だから。人の行動は隠しようがない。それで欲しいものは手に入らない。

望んでることは、そうじゃないよね?


今、安心したいんだ。

物的証拠のお金が手元にあって欲しい。

それが有れば安心できる。

だったらあなたの潜在意識にこう伝えてほしい。

ここから先は

1,173字

愛と人生のゼニ感情

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートをお願いします。クリエイター活動の励みになります♡