シェア
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「アンドロメダ銀河の想像を絶する本当の巨大さ」というテーマで動画をお送りしていきます。 私たちが属する天の川銀河から約250万光年ほど離れた所にあるアンドロメダ銀河の想像以上の大きさについて、今回は掘り下げていきます。 アンドロメダ銀河の大きさ一般的なイメージ
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「地球上の生命がこれまでに全滅していた確率」というテーマで動画をお送りしていきます。 過去に地球の生命が全滅していた確率は?
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「宇宙にあるかもしれない仮説上の天体4選第2弾」というテーマで動画をお送りしていきます。 過去、現在、未来問わず観測はできていないけど宇宙のどこかにはこんなヤバイ天体がありそうだと考えられている「仮説上の天体」を4つまとめて紹介するシリーズの第2弾です。 第1弾の動画も好評なので、まだ見てない方は第1弾の方も見てみてください! 原始ブラックホール
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「人類史上最高の圧力の実現に成功!」というテーマで動画をお送りしていきます。 人類史上最高の圧力を実現!
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「地球は今この瞬間も超新星の爆風の中にいるかも」というテーマで動画をお送りしていきます。 超新星残骸
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「宇宙で一番巨大な構造」というテーマで動画をお送りしていきます。 宇宙の大規模構造
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「地球を1㎜に圧縮したら宇宙の大きさは?」というテーマで動画をお送りしていきます。 このテーマはかなり前にも一度扱ったことがあるのですが、当時の動画は圧縮後の天体と実際の大きさの物体を区別なくごちゃまぜで比較してしまったことでかなりわかりにくくなってしまいました。 なので今回はよりシンプルな構図で理解しやすい内容を心がけて、リベンジという事でお送りしていきます!
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「初期宇宙にあったかもしれない天体ダークスター」というテーマで動画をお送りしていきます。 通常の恒星の仕組み
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「遥か未来の宇宙で起こる最後の超新星」というテーマで動画をお送りしていきます。 宇宙の寂しい終わり方
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「幻の恒星ネメシスが実在していたかもしれない」というテーマで動画をお送りしていきます。 幻の太陽の連星ネメシス
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「小惑星が史上最近距離まで接近していた!?」というテーマで動画をお送りしていきます。 小惑星が史上最近距離まで接近!
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「大量絶滅の原因は超至近距離の超新星だった?」というテーマで動画をお送りしていきます。 デボン紀末期の大量絶滅の奇妙な点
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「南天に広がる天の川画像が美しすぎる」というテーマで動画をお送りしていきます。
どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「太陽コロナの史上最高解像度画像」というテーマで動画をお送りしていきます。