
人間ドックからの要再検査へ2025-02-06
先週の人間ドッグから1週間と1日。
消化器内科へ行ってきた。
相変わらず、大きな病院は待たされる。
およそ1時間おくれくらいで呼ばれた。
若そうな男性の先生である。
てか、絶対、わたしよりも若い。
それはさておき、
結論をいうと、検査しませうとのこと。
またもや、MRIだ。
先日の人間ドックで
脳ドックを受けたばかりだ。
しかも、わたしは閉所恐怖症。
なんとか耐えたと思ったら、
また受けなければならない…
なぜ、そんな検査を受けないといけないか?
人間ドックのエコーで見つかったのは、
胆管の太さの異常。

胆管が、通常7㎜以下が
わたしは、8.5㎜もあるという。
なぜ太くなるのか?
図で、黒く塗りつぶされてるところに
「何か」があって、それで圧迫されて
太くなっている可能性があるか、
もともと、太いのかのどっちがだ。
エコーでは、そこまで見れないので
MRIで検査しませうということだ。
その「何か」は、
膵臓がん、胆管がん、結石の
いずれかであると。
ただ、がんの場合、血液検査で
ある数値に異常がでるらしいが、
そこは正常なので、
おそらくがんではないと思うと。
ただ、結石である可能性はあるので、
そうなると、どうなるかまでは
まだ聞いてないが、
勝手に調べたところでは、
手術か薬であるらしい。
もう、入院はこりごりなので
薬であってほしい。
てか、生まれつき太いですね、
であってほしい。
ただ、思い当たる節としては、
以前からずっと、胃が硬いというか
常に張ってる感じがある。
胃腸科で胃カメラやっても異常なし、
ということで安心していたが、
もしかすると、これ?って思った。
(違ってほしいが)
いずれにせよ、
検査は、10日(月)
結果は、13日(木)である。
すべてわかるのは、1週間後である。
それまで気になるが仕方ない。
先生にも、もっと早くできないのか?
わからないのか?と聞いたが、
検査は、空き状況や空腹にしないとダメとか
いろいろあるし、
検査後は、いろんな科のドクターが
検証するために時間がかかるのだとか。
仕方ない。
そんなわけで、
バセドウと心不全のときは、
その日に家に帰れず、
そのまま緊急入院だったので、
今回も、そうなったらどうしようと
ビビってたが、それは免れてよかった。
出かける前に、無事、帰ってこれることを
涙目で祈りながら猫様たちをみていた。

可愛い子たちと、前はいきなり
離れなくてはならず、
しかも17日間というまぁまぁ
長い期間だったので、辛かった。

済生会中津病院に
こんなにお世話になるとは
思ってなかった。
ランチは、病院のレストランで。
何か忘れたが、ヘルシーなやつ。
一番下のハート押すと、
タロットおみくじが出ることになっている。

いいなと思ったら応援しよう!
