![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45742306/rectangle_large_type_2_f31c52cc4bf1353bb58a87a139051e2a.jpeg?width=1200)
Photo by
sinh11
#4 ビタミンAのコントロール
肉牛のビタミンAのコントロールについて、考えてみます。
ビタミンAのコントロールが肉質をよくするために当たり前のように使われていますが、私はビタミンA はコントロールするのであって、欠乏させる必要はないと思います。
現状はかなりの農場でビタミンAを欠乏させている状況があるのではと思います。
脂肪交雑(脂肪)をいれ筋肉部分(蛋白質)が多い枝肉を生産するには、健康な状況で肥育期間を飼ってあげることが良いと思うのです。栄養が欠乏している状態は健康な状況でしょうか!?
私は1日のビタミンA要求量はおよそ3万IUと思っていますから、何もビタミンなしの餌で肥育する必要はないと思っています。
注意しないといけないことはビタミンAの要求量は農場の環境によって異なる点でしょうか。
牛の健康と笑顔溢れる牧場を共に…