失敗するコーチ、成功するコーチの違い
こんにちは、内山です。
今回のテーマは
失敗するコーチ、成功するコーチの違い
です。
2011年にコーチングと出会い
コーチとして活動しながら
出版社と教育会社を経営したり
東京で保育園を2園の理事
コソボ共和国で寿司店オーナーをしています。
2015年からコーチングスクールを主催してきて
7割以上の卒業生がプロとして活動しています。
成功するコーチに共通点があって
その1つが
『役立つ人』ではなく
『意味がある人』になる
という点です。
これは人気作家
山口周さんの言葉。
—————————————————
役立つ人と意味がある人
—————————————————
山口さんによれば
何かの資格やスキルを活かし
仕事をしている人たちのことを
『役立つ人』と呼んでいます。
例えば、コーチであれば
コーチ資格やコーチングスキルを活かして
クライアントのニーズに応えています。
しかし、山口さんはこれからの時代
役立つ人ほど、生き残れなくなる!と提唱しています。
「え?嘘でしょ?」
と思う衝撃的な話ですが、
先日、スクール生に
コーチングをしていた時、
「本当にその通りだな!」
と思ったことがありました。
クライアントのAさんは、
介護職の仕事をやっていて
友人たちから
「Aさんは介護の資格があるから、
仕事に食いっぱぐれなくていいね」
とよく言われるとのこと。
確かに、ますます高齢化社会になる
日本において介護の資格があれば
仕事で困ることはありません。
しかし、Aさんは言いました。
「確かに、資格があるから
どこでも仕事ができます」
「日本全国どこに行っても
仕事ができると思います」
「しかし、どこに行ったとしても
やることは同じです」
「そこに自由はないし、
職場を変える意味がない」
「だから2日前に上司に仕事辞めことを伝えました」
Aさんの力強い言葉を聞いて
「とても勇気ある決断ですね」
「よく伝えることができましたね?」
とお伝えしました。
—————————————————
役立つ仕事は全員敗者になる
—————————————————
10年以上コーチとして活動してきましたが
多くの人はコーチングを受けると仕事を辞めます。
なぜなら、
『役立つ人』から『意味がある人』になろう!
とするからです。
山口さんによると役立つ人は、
資格やスキルが対象なので
誰でも変わりが効きます。
極論、Aさんじゃなくてもいいんです。
山口さんは
役立つ仕事にしている人ほど
『ほぼ全員が敗者になる』
と言います。
これは非常に重要な知識。
それはなぜか?といえば
役立つ仕事ほど多くの人が参入できるため
必ず価格競争になるからです。
具体的には介護、飲食業、サービス業、
清掃員、保育士など仕事を見れば明らかですが
仕事はハードなのに給料は安いです。
—————————————————
意味がある人って何?
—————————————————
ここまで役立つ人や仕事の話をしましたが、
意味がある人、意味がある仕事が
この世の中にはあります。
結論からお伝えすると
『意味がある』市場においては、
ほぼ競争が起こらず、高収入の仕事になります。
なぜなら、意味があることは、
人によって多種多様だからです。
ここで役立つ商品と意味がある商品を
それぞれ紹介します。
ここで自動車産業で
役立つ商品と意味がある商品を
それぞれ紹介します。
役立つ立つ!という視点で考えれば
カローラや軽自動車が最高ランクです。
小回りが効くし
燃費もいいし
最高に役立ちます。
ここまでが役立つ車の話。
それに対して意味がある車は
ランボルギーニが代表例。
まず小回りが効かない
燃費が悪い
あんなにデカイのに2人乗り。
役立つ度合いで言えば
最低ランクです。
俺も以前、アルファロメオが大好きで
よく乗っていたのですが、
車高が低いから少しの
段差でバンパーは擦るし
コインパーキングには止められないし
(真ん中にある金具を超えられない)
赤信号の時、一番前に止まると
流線型のデザインがすごくて
信号が見えなくなっていました(笑)
これも役立ち度でいえば
最低ランクでした。
しかし、面白いのは価格で
役立つ車ほど安く
役立たない車ほど高くなります。
山口さんがいう通り
役立つ車はライバルが多く
必ず価格競争が起こる。
それに対してランボルギーニは
役立たないのに
とても高価です。
ランボルギーニを買う人は
役に立つから買うのではなく
乗る意味があるから買っている。
分かりやすくいえば
モテるとかチヤホヤされたい
目立ちたいという承認欲求が源泉です。
ランボルギーニの価格は
HONDA N-BOXの22倍も高い。
22倍ですよ?
しかも機能面で優れているは
N-BOXなのにです。
今日の記事の核心はここにあります。
もしあなたの仕事が役立つ領域であれば
それが原因で給料が低くなっている。
こうした可能性が考えられます。
そんなバカなですよね?汗
—————————————————
ボタンが24個あるシャツ
—————————————————
もう1つの話をシェアしましょう。
俺が大好きなイギリスのファションブランド
John Alexander Skeletonのシャツには
ボタンが24個付いています。
はっきり言ってそんな沢山のボタンは必要ありません(笑)
着用するまで時間がかかるし
人によっては何このシャツ?
なんか意味あるの?
という評価を受けます。
John Alexander Skeletonのシャツは
おそらく100人中99人は買いません。
しかし、その中で1人は
意味を見出し「買いたい!」という人が
出てくるんです。
そして、その1人は
「いくらでも出すよ!」
という熱狂的なファンになるんですね。
役立つ度合いでいえば
圧倒的にユニクロのシャツの方が
機能的だし役に立ちます。
しかし、価格で言えば
ユニクロのシャツの
50倍とか60倍以上になります。
—————————————————
役立つ仕事と
意味がある仕事。
—————————————————
この仕事、私じゃなくてもできるよなー?
そう思った経験はありませんか?
俺はめちゃくちゃありました。
特にテレビの下積み時代は
雑用しかなかったので
毎日、思っていました。
嘘だと思われるかもしれませんが
当時の時給は250円。
完全なブラック企業です。
人権はないし、休憩時間もない。
ランチも5分以内にかっこめ!
みたいな環境でした。
しかし、今になって思うことは
誰でもできる役立つ仕事は
給料が安くなる!ということ。
そこからコーチになって
意味ある仕事をするようになると
一気に収入が増えました。
意味ある仕事を一言で言えば
『誰かにとっての何者かになるということ』
俺の場合、
「サメタイプの人を幸せにする!」
という使命感で活動を続けていると
サメタイプの人にとって、
意味がある存在になることができます。
※サメタイプってなに?という人は
こちらからあなたの潜在意識の状態が
わずか1分でわかります。
わずか1分で分かる心のタイプ診断はこちら!
https://resast.jp/page/fast_answer/11116
いやいや、内山さん。
よく意味が分かりません?
そう思われる人もいるかもしれません。
確かにその通り。
あまり馴染みのない概念なので
理解しにくいかもしれません。
人から応援される人
誰かにとっての何者かになることに
特別な資格や才能は必要ありません。
そこにその人の考えや価値観
生きてきたストーリー
そして使命感を感じるから
誰かにとっての何者かになることができます。
成功するコーチは、役立つ人ではなく
誰かにとって意味がある人である。
そんな話をさせていただきました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
※追伸:心にはタイプがあることをご存知ですか?
心のタイプを知らないと人生を損している。
心のタイプが分かれば、あなたの資質が分かり、
適した成功法則が分かります。
わずか1分で分かる心のタイプ診断はこちら!
https://resast.jp/page/fast_answer/11116