発達障害児の夏服
こんにちは。
次男:発達障害児(小5)と長男:健常児(高1)を子育て中で求職中(休職中)の母ちゃんです。
今回は次男の夏服についてのお話です。
次男には微妙にコダワリがあり、夏でも基本長ズボンです。
最近は何とか『ディサービスに行かない日は半ズボン』というルーティン(?)みたいなものが出来てきたので、行かない日は半ズボンにしています。
半ズボンといっても、膝より上は許されないので、ちょっとサイズ大きめの兄のお古を引っ張り出してきた膝下に来る長さのものを履いています。大人でいうと七分か八分くらいでしょうか。。
何故長ズボンかというと、
次男には感覚鈍麻があるので、多少の怪我では気づきにくいです。
足の親指は3回、手の指は2回ほど爪を剥がしていますが、何もアクションがなかったので、こちらが気づくのに1週間以上かかってしまったものもあります。(すべてキレイに生えていますので、安心してください)
学校でも多少の怪我では申告しないので、体操服に着替えたときに膝から出血していたのを見つけた先生が慌てて保健室に連れて行ったこともしょっちゅうあるようです(毎日のやりとりノートに記載してくれています)
自宅に帰ってきて、たんこぶに気づいて先生に連絡したら『お友達とぶつかって相手の子は泣いていたので保健室に連れていったが、次男くんは痛くないといったので見落としました』等も多々あります(この対応に関して先生にクレームを言ったりしたことはないです)
もう高学年なので本人に転んだこと等は、痛くなくても先生やディサービスの人にきちんと伝えること、と話して理解してくれているので今は『後から発見』と言う自体はだいぶ減っています。
このようなことが重なって次男は自分で長ズボンというコダワリを持っているようです。
自己防衛機能と言えば良いのでしょうか…悪いことではないのですが、最近の夏は厚すぎて長ズボンを履いていると暑くて倒れるのでは…と心配です。
そこで見つけたのが、WORKMANのズボンです。
去年あたりに見つけて試しに履かせていたのですが、涼しいようで夏はこのズボン一択です。
去年履かせたものは、下ろしたその日に穴を開けて帰ってきたので、生地自体は弱いかもしれません…それでも穴の開いていないものはまだ履いているのでコスパ良いと思います!
今年はサイズが次男のコダワリから外れたようで、新しいものを買って欲しいと言われたのでオンラインストアで注文して近くの店舗に取りにいきました。
林間学校もあるので、購入可能なものを色違いで買い揃えました☆
このズボン、すごく伸びるしサラサラしていて履き心地も良いようなので、夏のズボンをお探しの方にオススメしたいです(^^)
蚊などの不快虫を寄せ付けない加工もあるようなので、キャンプなんかにもいいと思います\(^o^)/
感覚過敏の次男にもすんなり受け入れてもらえたので、毎年買う予定です☆
大人も似たようなものがWORKMANにはあるようなので、近所のWORKMANに行って兄とパパの分の購入も考えています。
本当…最近のWORKMANは凄いですね。
あ、話がそれてしまいましたが、次男の長ズボンのコダワリを無理矢理変えることなく、徐々に半ズボンへと移行できそうで良かったです。
終わりに…
次男の発達障害の多動性や衝動性は高学年になり、だいぶなくなっています。なんだか突然手が離れてしまったような感覚です。まだ、お箸等は上手く使えなくてこっそり手づかみしていたりすることはありますが、その後、きちんとウェットティッシュで自分で手を拭いてからパパや兄に触るようになっていて、他人への接し方も少しわかってきているように感じます。
辛くて何度も泣いた日々もありましたが、きっと終わりはもうすぐだと感じられる成長をみられて、心から安心しています。
この子を社会に出しても大丈夫だと思えるように、これからも進んでいきたいと思います。