![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141537255/rectangle_large_type_2_2f5f186874730b439aef0f5aeb8286ae.jpeg?width=1200)
思い出したこと
昨日、この時私は(お迎えまだだな~)と思ってのんきに仰天のセウォル号事件(録画)を見ていました(*_*)
いつだか停電しちゃった時に、テレビ右下の時計までリセットされちゃっててね直してなくてね🤐
本当不可抗力😵
いや、ちょうどそのくらいの時間にたぁちゃんからLINEがあったのに気づけなかったんだから、それがあっても駄目だったかもな(-_-;)
![](https://assets.st-note.com/img/1716423672396-79kyvrPqAD.jpg?width=1200)
で、セウォル号は、ご存じの通り
その場から動かないように指示があり、修学旅行生達乗客はそれに従ったんだよね😵
乗ってる当事者達は意外に状況が分からない。
ニュースを見てた父親が「早く高い所に逃げろ」と電話した事で助かった娘さんもいたとの事。
子どもが大きくなるとずっと一緒にはいられなくなるが、スマホでの連絡ってあなどれないよね😔
手を離して目を離さずじゃないけど
いざという時、私のメッセージを見て助かる事があればと思って、今日もLINEをしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716424379025-vtf7pzeyYE.jpg?width=1200)
セウォル号の頃は悪阻が酷かった🤮
3月末で退職して寝たきりてか、寝る事もできずぶたのぬいぐるみにしがみついてました💧
![](https://assets.st-note.com/img/1716425935995-Km0q85IYAv.jpg?width=1200)
なので、セウォル号のニュースはずっと見ていました。
(同じ理由で2018平昌オリンピックもずっと見てたよ。なんでも聞いて🤣)
こんなに悪阻が酷いって母親もやはり酷かったのかと思って聞いたら
「通勤中(小学校の先生でした)にパン屋があって、においに困ったな~」とのんきな(ごめんなさいね)🤐回答が来たので
遺伝ばっかりでもないんだろうなぁ💧
仕事するどころか通勤できる状況じゃなかったもんなぁ💦
ちなみにたぁの時に甲状腺で引っかかって定期検査してたんだけど、しおり妊娠前に、薬治療をする事になって、薬を飲んでいた為か(妊娠中も飲める)
しおりの時はましでした。
↑この時よりはwww
ああいうのも関係するのかね💧
産婦人科に置いてあった葉酸サプリ?みたいの飲むようにしたのも良かったのかもしれない。
たぁの時はサプリ自体受け入れなかったからまぁ、状態がいくらか良かったのでしょう。
えっと最後に。今悪阻で苦しんでいる人がいたら。
産婦人科で点滴してもらいましょう!!!
通院も大変だと思いますが…
定期検診の時にでも言ったら、やってくれるんじゃないでしょうか💧