親としてできること
さて。団地の審査待ちをしている森本家。
団地は、本来の指定校より近い学校がある為、そっちも選べるという場所にあったのですが

まぁ、どっちも300人、500人台だからね。
(たぁさんにとっては多い(・・;)
先日のURだったら、1学年10数人の学校に行けたんだけど😓
やはり、これがどうしても信用できないので、今日、この時の不動産屋に
確認してもらいました。
やっぱりあるよ、あるよ。
ひろし応募権あったどー(・∀・)
今応募してる団地を手続きしてくれた不動産屋(URに応募権がないと勘違いした所)からは、
決まりそうな所になって、この学校はとか言って娘さんの一声でなしになる。
先に学区決めておけやゴラァw(゜◇゜)w
と軽くキレられています。
まだ本契約はしていないし、そもそも審査が通るかも分からない。
違約金とかはかからないにしても、
キレられるだろうな😳
でもどこ向いて子育てしてるんだって話です。
うちの子は不登校です。
半年ぶりの学校。グタグタ言って当然じゃないですかぁ~(逆ギレ)
土曜日まで空いていれば乗り換えしようかと思っています(-_-;)
ちなみに小中一貫校になります。



たぁちゃんの新しい生活の為にがんばるのだ😳