![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121835674/rectangle_large_type_2_4ff24f44a7cf42b1f582a0cbc9bc0168.jpeg?width=1200)
悩みすぎてはげそうですw
今週末の役員決め(=あと1年半残るか否か)を控え、悩みのラストスパートです。
祖母の隣市の国立附属で盛り上がっていたが、いざ学校の口コミを見てみたら、
ちょっと癖がつよいのかなぁ💧
「学校から近い子に頭がいい子が多いです。近いと学習時間が確保できるのか、遠くからわざわざ通っている人は親のエゴなのかしらねぇ~(うちは近いからいいですけど😌)」みたいなのが1人や2人じゃないんだよね。
公立王国で「うちは近いから行ってるだけですよ😚」とか言っておかなきゃいけない土地柄なのは分かるんですが💧それにしても感じ悪いだろうと。
なんかたとえばAさんがどういう人かを知りたかったら、周りに「Aさんはどういう人ですか?」と聞くより、Aさんに周りの人達の事を「○○さんってどんな人?」と聞いて、どんな意見を言うかの方が、その人の人となりが分かるとか聞いた事があるんだけど、それなんだよな~。
どういう学校かはともかく、こういう人がいる学校なんだろうなと。
いろんな学校見てたけどwあんな好戦的なコメントが集まる学校珍しいんだよな(・・;)
(あ、上の子は確実に公立小になるので周辺公立小ももちろん調べてますw)
それも含めてやっぱりその地域はないなと…。
祖母宅から反対方向にももう1ヶ所あるのでそこももちろん候補にあったんだけど、そこは公立がちょっと(病弱な子にとって)な事情があってね(詳しくは書けん🤐)もしかしたら附属もそうかもしれないしよく分からないけど、運動苦手な子たぁ🤐にとっても厳しいのでね💧
どうしようかね~
![](https://assets.st-note.com/img/1700097371192-cpu0bYN43K.jpg?width=1200)