見出し画像

ピンチはチャンス


大会まで残り1週間を切った。

そんなときに
娘発熱
私発熱
息子発熱
夫ギリギリ喉痛で済む

という危機的な状況に😇カオス😇

今1番ラストスパートなのにと
焦る気持ちはあるけど、
39度の熱で動けない😇

神様やってくれたなーーーって
本当に思いました笑

さぁ、どう乗り越えよう!
この試練をどう調理しよう!

そんな気持ちでいつも乗り越えてきたから
大丈夫と言い聞かせて私がやったことは

プレゼンの書き直し

ありえない😇
こんな直前に。

でも、スピーチも実は3rdインスペが終わって
書き換えた。

なんだろ、、、
直感的に

今かきたい!!
伝えたいことが溢れる!!

そんな感覚でバーっとノートに
書きまくって
なんか、型とかそんなの気にせずに
語尾もグチャグチャな文章が出来上がりました。

あんなに、3ヶ月間、
使命って何?
って悩んでた私が嘘のようで。

でもそれは、
何よりも向き合ってきた
証でもあるなと思った。

ほんとは、もっと早く
プレゼンを完成させなきゃいけなかった。
だからなんとか形にして焦ってた。

でもなんか上手く言おうとしたり
よく見せようとしたり
型にはめたり、おしゃれに言おうとして
自分の言葉じゃないから
違和感だった。

『今』の私だからかけたプレゼン。
きっと1ヶ月前は書けなかった。

熱で動けないからこそ、
横になってるからできたことであったんです。

熱がなかったら
立ち止まらず
当たり障りのない
『どうしたらウケるか』
を考えたスピーチになってたかも。

ピンチはチャンス!

あとは自信を持って伝えるだけ。

とにかくなんだかわからないけど
想いがあるんです!!
それを伝えたい。

というか、それ以上無理!
ということにも気付いた。
よく見せようとしても
言葉が乗らない。

ありのままの私の思い
伝えるよ!!!!

何に人は響くのか
何を私は伝えたいのか

私の結論は、
本音を伝えること

3ヶ月悩んだ結論がこれ。
覚悟を決めた。

いいなと思ったら応援しよう!