見出し画像

ワーママの仕事がしんどいから辞めたいけど教育費が心配問題。

ワーママで仕事がしんどいから辞めたいけど
子どもの教育費が必要だし辞められない。

と思っていたけど
周りで退職したママを見てると

会社を辞めるのに必要なのは
具体的なプランじゃなくて
「辞めてもなんとでもなる」
と思えるかどうか
な気がする。

旦那さんに話したらOKだった!
みたいな感じで退職が決まっていく。

うらやましい!
私は旦那がOKしたからって
OKの裏付けがないとやめられないタイプ。

私は具体的なプランが必要なタイプだから
淡々と準備をしている。

3人の子どもに必要な教育費を計算して
月の支出を確認して
どうなったら会社員を卒業できるの?を仮置き。

投資信託を積み立てたり
不動産投資を始めたりしています。

その過程で
そんなに仕事が嫌じゃなくなって(!!)
退職はしなくてもよいかもと思っています。


色々学んだり行動したりしているうちに
いつか自然に卒業のタイミングが来るかもと思って
無理しない範囲で会社員を続けていく予定です。

無理しない範囲でね!

いいなと思ったら応援しよう!