Q:子どもが可愛く思えないときはどうすればいいですか?
Q:旦那が単身赴任でワンオペ育児をしています。子どものことは好きですが、どうしても子どもが可愛く思えないときがあります。(イヤイヤをされたり、言うことを聞いてくれないときなど) 子どもを可愛く思えない自分が嫌です。どうすればいいでしょうか?
A:自分の気持ちや体力に余裕があるときでないと、なかなか子ども「可愛い!」と思い続けるのは難しくなっちゃいますよね。
私は普通のママさんたちに比べて、環境的に時間にも体力にも余裕を持てるところで育児をしていますが、それでも「ああ、もう……」とうんざりする瞬間はあります。
ここから先は
1,517字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?