Q:PTAの役員を断ったけどみんなやりたくないよなと罪悪感…
Q:いなくなった人のかわりに子どものPTAの役員を引き受けてほしいと電話がかかってきましたが、忙しさを理由にお断りしました。あとになって、私のようにフルタイムで働いているワーママが引き受けたと知り、罪悪感でいっぱいです。以前、上の子のときに引き受けたら平日にも呼び出しがあったりと何かと大変だったので厳しいと伝えたところ、電話をかけてきた子どもの同級生のママの機嫌が悪くなり「みんな大変ななかやってるけど、そこまでやりたくないなら仕方ないね」と言われました。みんなやりたくないなかやっているのに、私だけ自分のことばかりで申し訳なく……。今から言ってももう遅いですがこの気持ちの持って行き場がなくて辛いです。
ここから先は
1,415字

このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある人は定期購読がおすすめです。
小林家の「よそはよそ、うちはうち」
¥500 / 月
フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?