Q:ネガティブなママ友の愚痴を聞くのがしんどいけど、距離は置きたくない
Q:仲良くしているママ友が数人いますが、そのなかにいる一人が会うと愚痴ばかり言うようになりました。正直、私はそういったネガティブな話や愚痴を聞くのが苦手です。楽しくも面白くもありません。一度、捉え方を変えたらどうかという話をしましたが、本人に刺さっている様子はなく、愚痴ばかり言ってきます。不思議なことに、ほかのママ友はその人の愚痴を私よりもたくさん聞いているのですが、特になんとも思っていないようです。愚痴の人がいない場でも「あの人愚痴ばかりだよね」と言っているのを聞いたことがありません。愚痴を聞くのが好きな人っているんでしょうか? このままだと私までネガティブにとらわれ、愚痴ばかり言ってしまいそうになりますが、長いこと親しくしているママ友たちなので距離を置きたいとは思っていません。でも明るく前向きな話がしたいです。リズ子さんだったらどうしますか?
ここから先は
1,427字

このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある人は定期購読がおすすめです。
小林家の「よそはよそ、うちはうち」
¥500 / 月
フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?