Q:幼稚園のママ友グループのなかで浮いている気がする
Q:幼稚園のママ友グループの中で浮いている気がします。この前、ママ友グループでランチをしたとき、そのなかにいた一人のママ友が「旦那の家事が雑」と言い始めたことで、ほかのママ友も「うちも」と盛り上がり、愚痴合戦のようになりました。お風呂から出たあとに浴室がびしょびしょになるとか、掃除用と食器洗い用のスポンジを区別しないなど些細なことだったので、私はママ友に「珪藻土のバスマットがおすすめだよ」とか「掃除用のスポンジを隠してみたら」などと伝えました。が、なんとなくそこから盛り下がり失敗したなと思いました。そして今日、ママ友グループがお店でランチをしているのを見かけ自分が誘われていないことにショックを受けています。私は嫌われてしまったのでしょうか?昔から、私が発言すると盛り下がることが多々あり、最近は人とコミュニケーションをとるのが怖いと思ってしまう自分がいます。
ここから先は
1,482字

このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある人は定期購読がおすすめです。
小林家の「よそはよそ、うちはうち」
¥500 / 月
フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?