Q:人からのアドバイス、どこまで受け入れる?

Q:ママ向けのオンラインセミナーをやっています。そこで育児についての相談や悩みを聞いたり、アドバイスをしたりしていて最後にはアンケートを書いてもらっています。ほとんどのママたちが「受けてよかった」「育児に役立ちそう」といったポジティブな感想をくれたのですが、参加者の一人から「声が小さくて何を言っているのかわからない」「顔が生理的に受け付けない」「格好がぶりっこで引いた」という感想を書かれました。貴重なご意見なので受け止めようと思ったのですが、結構ショックで。声が小さいのは申し訳ないと思いましたが、生理的に受け付けない、ぶりっこなどと書かれたことを引きずっています。メイクを変えたり、服装を変えたりというのは本意ではないのですが、不快な方がいる以上変えたほうがいいと思いますか?

ここから先は

1,549字
このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある人は定期購読がおすすめです。

フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤ…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?