Q:夫に気を遣ってしまって家事や育児を上手に頼めない
Q:夫に気を遣うって変ですか? 夫は仕事が激務でプレッシャーのある仕事をしているので、私ができる限り家事をし育児もワンオペでしています。私もフルタイムで働いていますが、娘にそこまで手がかからなくなってきたので夫にそこまでは求めていません。ですが、土日の休みがあるときはどっちかは一人で過ごしたいとか、年末の大掃除を手伝ってほしいと言ったら嫌な顔をされたりして後で疲れたと不満を言われます。私も喧嘩したいわけではないので、疲れていても夫にイライラをぶつけたりしていないし、普段は全部やっています。たまにお願いをしたり、家族で一緒に過ごしたいと言ったりするとため息をつかれるので、最近では気を遣って夫に何か頼むこともなくなっています。夫への頼み方や、頼んで愚痴に言われたときはどうしたらいいと思いますか?
ここから先は
1,486字

このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある人は定期購読がおすすめです。
小林家の「よそはよそ、うちはうち」
¥500 / 月
フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?