![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18105007/rectangle_large_type_2_6dcbf9295aebd3aca1bc59954714afab.jpeg?width=1200)
ベストオブミス グランプリの可能性を今すぐ上げてみよう
あくまで内田さんのあくまで個人的な意見です
日本最大全国大会のミスコンテスト/ベストオブミス/について今回書かせてもらいます。
ベストオブミス2020年現在では ミスユニバースジャパン、ミスグランドジャパン、ミスユニバーシティへと続く合同地方予選大会になるが
まず各県で地元の地域活性を推進している企業が エリアパートナー として各県一社が運営業者になり 各県から3名が代表者として選出される仕組みになっています!!
まずこの時点でわかると思うが、選出する審査員が全県違う事になる。さてそうなると後は審査員との相性と好みが命運を分けると思うかもしれないがベストオブミス本部からは明確な「こういう感じの子をお願いします」というのは伝えている。 もちろん人間の言葉だからそれをどう捉えるかは当人達の感覚や経験の違いが出てくるので 審査員が違えば多少のズレは出てくるがそこはあまり気にしないでOK !!
何はともあれまずは各県大会で賞を取らないと先に進めない
ライバル達とどう差をつけていくのか?
これは講師の言うことを聞き実践するしかない努力あるのみ ウォーキングやスピーチは僕に教えられるスキルは全くないので
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして各県どんな子が選ばれるのか??
正直3,4ヶ月のレッスンで完璧に仕上がることはほとんどない努力の差はもちろん出るけど
後は事務局と審査員が誰を各県から輩出したいか、早い話 事務局からどのくらいの信用があるのか??
これは事務局に媚を売りましょうという話ではなく、大会までの期間の態度や素行の話です。
僕が県大会をやっていた時、代表選出で一番気にするのは人間性
適当な子ではないか? 周りに悪い影響は与えてないか? 時間は守れる子なのか?
何よりここは気になるところ
講師の先生達もしっかり見てるので片付けやゴミの処理 話し方やマナーはどこでもしっかりしているようにしないと隠してても本質は見抜かれます。
各県の事務局、スポンサーは自分の県から輩出した子が優勝することを本気で応援してくれます、それに応えられる女性こそ県の代表者としてふさわしい代表になるわけです。
---------------------------------
ここまでは常識的なお話ですがここからは 現役コンテスタントの方が気になるような話
---------------------------------
審査員もそうだがコンテストを受けてる現役コンテスタント達も日本代表にふさわしいと思われる女性像がもちろんあるだろう!!
180センチ近い高身長にモデル顔負けのスタイル SNSのフォロワーは10万人を超え バイリンガルに複数の言語を使えて 長年社会貢献活動もしていて 高学歴 そして誰にも負けない美しいストーリーを持っている
多分こんなイメージでしょう!!
でも僕はこんな方を県大会で見たことが一度もない。と言うよりこの中の一つが当てはまれば全然すごいなぁって思う。
じゃあどうすればいいのか??
身長はどうしようもないかもしれないけど以外の見せ方は結構どうにかなるもんです SNSもいい感じに研究すればフォローは増えるし 社会貢献活動も一つくらいは興味がある活動でてくるだろうし 周りが英語しゃべれない子達ばかりならスピーチに英語を混ぜてみるととか 体だけは完全に作ってくるとか 時間はないけど50日もあれば結構色々できることはあります!!
---------------------------------
ボディーメイク
---------------------------------
コンテスト中一番 気になるところがボディーメイクだと思いますが
ここで勘違いする子が多いです。
とにかく食べない!!これは最悪です
ミスコンの美って食べないでガリガリに痩せた体ではなく
栄養をしっかりとりしっかり鍛えた健康美なのでそこは勘違いないようにしてもらいたいです。
よく大会の日とかに急に倒れる子いますが食べなきゃ死にますよ!!
結局食べないで体調悪くなって風邪ひくというのが最悪なパターンであるしよくあるパターンです。毎日の積み重ねをしてれば そこまで困らずボディーメイクできるみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に結局どんな人が勝つのか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加してる方の何%が自分が絶対優勝だと確信しているのだろうか??
県大会でてる時点で日本大会の優勝が見えてない人は基本的にグランプリは難しいかもしれない
サッカーワールドカップでも ブラジルやドイツ、フランスなど優勝する国は大体決まっている
しかし技術的にも戦術的にも実際そこまでは変わらないのに優勝するのは自分の国が一番強いっていう王者のメンタリティーがあるから
もしかしたらグランプリ取れるかも位の気持ちとかだと、なかなか厳しいものがあります。
ミスユニバース世界大会行ってみて 思ったことは フィリピンやベネズエラ 南アフリカは国籍が違えど自信に満ち溢れてるように見えた
勝って当たり前くらいの精神でいるから
森理世が日本代表で世界一になったのは年代や運が良かったのではなく全てが完璧だったから。
終
内田洋貴