
エアビーとビーチヨガ@鎌倉 体験記
このGWで鎌倉、逗子、葉山に行ってきました。
初めての経験としてエアビー宿泊、ビーチヨガをしましたが私の五感や理想の生活を脇たてる経験だったので記録しときます。
子連れ旅はホテルよりエアビーのが快適だった
宿泊したのは大船から車で少しいったとこのアパート。周りは静かなところで鎌倉へのアクセスも良かったです。
2歳の子連れ旅行ですが、ホテルや旅館よりも結論今の私達には合っていて心地よいと思いました。
食事など自分たちのペース。結果体も胃も疲れづらい
旅行の楽しみはなんといっても現地での美味しいご飯、カフェで甘いものが定番の私達。
夜ご飯も宿の美味しいものを食べたいけど、時間も指定されてるので、まだお腹が消化しきれてないときに苦しくなりながらいつも食べてます苦笑。
今回はお昼好きなもの食べ、カフェでスイーツ食べ、夜は現地のスーパーで新鮮な魚介を購入して料理、朝はいつもの納豆ご飯でした。
自分たちの食べたいものを食べたい分だけ食べたい時間に。そして周りにも気遣いせず。
1食+カフェを外食するのがちょうどよく、3食ちゃんとお腹が空いて食べれたので総合的に満足度たかし!でした。
広くて周りの目もなくのびのびできること
いつも旅館にいくと子どもは受付の人に人見知りし、しまいには泣いてしまうのですが、部屋に入って早々テンション高く喜んでたのでこちらも楽でした笑。そして2LDKで寝室が二つあったので夫のいびき問題を気にせず熟睡できたのもよかった笑。
ビーチヨガ 大自然を感じ解放感が半端ない!

夫と子どもに付き合わせちゃうかなと思いましたが、夫も一番楽しかった!と言ってくれました。
それは目の前が海、富士山、温かい風に砂の上でやる圧倒的に非日常なロケーションのおかげかと思います。
この旅行で、住む場所、ロケーションで人生の充足感に大きく影響するなと改めて感じました。
色々メリデメはありますがいつか鎌倉移住したくなりました笑。
都内ではむずかしい広々した空間に海が日常であること、ゆったりした雰囲気。元々田舎で育ってるからやはり自然が身近な環境落ち着く。
衣食住て大切だよね。
まずは今のマンションで心地よい環境づくりとして、緑を増やす、好きなインテリアにしてみるなど、考えたいと思います。