![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62769135/rectangle_large_type_2_8f6d0d263f499272c56f9114fa437c29.jpg?width=1200)
電車での悲劇(忘れ物を取りに小旅行)
私は池袋に行く用事があり最寄り駅から総武快速に乗った。
その時、列車内のトイレを使用した。
用を足し、トイレから出てき目的地に向かった。財布を落とした事に気づかず。
その後用を済ませ、時間もあるしゲーセンでも行こうと思った時、気づいた。
「財布がねぇぇえええ!!!」
いやいや、訪問先では財布一切出してへんし、もしかしてトイレ!?
と思い、急いでJRの忘れ物チャットを用い問い合わせ。
すると…
「お客さまのお忘れものと思われるものが保土ケ谷駅にあり、保管しております。」
ファッ!?ほとがや!?
チクショー!!!
保土ケ谷…神奈川県にある横須賀線が通っている駅。
どこやねんと思い乗換案内で急いで検索すると、まさかの横浜駅の隣。ほっとした(しちゃだめなんだよ)。
急いでiPhoneのSuicaにクレジットカードからチャージし池袋から湘南新宿ラインに飛び乗った。
そして保土ケ谷駅の駅員氏に連絡し財布を引き取り帰路に着くことにした。
ここで誓った事が3つある。
・財布に紐をつける
・財布以外にお金を入れておく(スマホケースとか?)
・和式トイレはもう一切使わない(ズボンのポケットから落としたため)
忘れ物を取りに小旅行をしてしまった。
みなさんも気をつけましょう。
せっかく横浜に来たので家系総本山の吉村家に行きました。画像を乗っけて終わりにしましょう。