
打ち水大作戦!!
8月2日。毎年恒例の水を撒いて涼をとる「打ち水大作戦」が上田駅前にておこなわれました。参加者は、JR関係者や長野大学生など35名。上田商工会議所女性会からも4名参加しました。

打ち水は、古くから用いられていた手法ですが、江戸時代になると、涼をとる手段として庶民の間でも親しまれていたそうです。エアコンや扇風機のない時代に効率の良い涼の取り方ですね。
使用する水は、用水やお風呂の水などが使われいたそうで、上田市でも毎年、近くの用水を利用しています。
この日の上田の気温は36.4度。少し風が吹いていたので昨年より涼しく感じられましたが、猛暑日ですね💦
今年も、信州上田おもてなし武将隊の合図で参加者が一斉に打ち水を開始。毎年、何度まで下がるのかを計測していますが、今回は42℃だった地表の温度が、5分間の打ち水で34℃まで下がりました!打ち水の効果って絶大ですね♪

まだまだ続く猛暑ですが、ご家庭でも打ち水大作戦で涼をとりませんか(^^)
